
【自分で整体院のチラシを作る際に気をつけるポイントについて】
こんにちは♪東村山で美容整体サロンを経営している鎌谷です。
本日はクライアントさんから質問のあったチラシづくりについて書いていこうと思います。とは言ってもこれが正解!と言ったものがあるわけでなく、地域、ターゲット、タイミングにより反応の出方は様々です。
現在ではチラシの反応はとても悪いと言われていますが、それも地域によってはチラシでたくさん集客できているところもあります。
1、チラシを作る上で明確にしておかないといけないこと
まず、どうしても明確にしておかなければいけないことがあります。
それは、
①どこの誰に向けてなんのサービスを提供したいのか?
②そのチラシは認知のためのチラシなのか、今すぐ客を拾いたいのか?
③そのチラシを見たお客にどんな反応をして欲しいのか?です。
以下有料記事になります。覗き見👀
ここから先は
2,331字
/
4画像
¥ 500
サポートしてくれたら嬉しいです。費用は今後の活動の活動に使わせていただきます!