
手法と印象 / GR3X
何を見て良いと思ったのか、自分の感覚、感性を掘っていく。
その何かを撮るためにどうしたら良いのかを考える。
結果としての装備だったりテクニックだったりというあり方が良いのだろうなと思う。
そのうえで撮れたらなら成功だろうし、撮れなかったら違うアプローチで試してみる。その繰り返し。
夕暮れの地元の海岸。
日が落ちるまでの静かな時間が好きでよく散歩をする。
この日は随分と夕日が眩しい日だった、目が痛いほどに。
今のこの感じを撮りたいなと思ってカメラを取り出すが、素で撮るよりフィルターを使ったほうが印象に近いものが取れるだろうとフィルターアダプターとブラックミストを取り出して装着する。
思った通りの太陽の眩しさが感じられる写真が撮れたと思う。
このときHDFタイプで撮ってたらどうなってたかな?
ちょっと興味はある。

