6月10日・今日の鎌倉散歩 梶原の紫陽花
おはようございます。
— 鎌倉PRESS (@kamakura_press) June 10, 2023
今朝の鎌倉は曇り
気温は24度となっています。
曇っているからか、参拝者の少ない鎌倉宮です。
今日も1日笑顔で!#鎌倉PRESS #鎌倉プレス #鎌倉宮 #今日の鎌倉の天気 #いまそら #こよみる #鎌倉毎日天気
↓今日の運勢もどうぞ↓https://t.co/UA0YgYfZhp pic.twitter.com/B1f9KgwjHl
今日は買物があったのでバイクでお出かけ
いつも通り鎌倉宮で参拝をして鎌倉宮の紫陽花を鑑賞
鎌倉宮の紫陽花、徐々に見頃に近づいてきました。
— 鎌倉PRESS (@kamakura_press) June 10, 2023
数は多くないですが人も多く無いのでゆっくりと見られます。#鎌倉宮 #鎌倉 #鎌倉の紫陽花 pic.twitter.com/qZesVonoqK
その後、梶原方面へと向かいました。
梶原の紫陽花
鎌倉市梶原は、観光で訪れる人が少ないエリアです。
強いて挙げると源氏山公園の一部が梶原なので、そこに訪れる人がいるくらいかな?と。
散策・ハイキングが好きな人だと台峯緑地を歩いてそのまま源氏山公園を経由して北鎌倉や鎌倉駅方面に向かう人がたまにいるくらいでしょう。
ただし江ノ電バス「桔梗山」バス停から「日当」バス停くらいまでの間は紫陽花が点在して咲いている紫陽花スポットになっています。
北鎌倉から梶原に抜ける道の紫陽花、特にクリエイトSD付近の紫陽花が見頃になってきました。
— 鎌倉PRESS (@kamakura_press) June 10, 2023
道沿いに点在して紫陽花が咲くスポットとしては、鎌倉湖畔通りについで、2番目に長いんじゃないかな。#鎌倉 #鎌倉の紫陽花 pic.twitter.com/7jHkelyN3d
特にクリエイトSDの前辺りは紫陽花がかなり咲いていて、紫陽花の穴場スポットと言えます。
鎌倉グリーンハイツ周辺の紫陽花も見頃です。
— 鎌倉PRESS (@kamakura_press) June 10, 2023
観光で訪れる人はほぼいません。#鎌倉 #鎌倉の紫陽花 pic.twitter.com/XDXKvICA4B
鎌倉グリーンハイツと呼ばれる団地も紫陽花が多く咲いています。
野村総合研究所跡、紫陽花がかなり見頃になってきました。
— 鎌倉PRESS (@kamakura_press) June 10, 2023
人がいなさすぎて少し怖いです。#鎌倉 #紫陽花 #野村総合研究所跡 pic.twitter.com/cqFXLvORjq
野村総合研究所跡にも紫陽花が咲いています。
あまり知られていませんが、時間があれば是非紫陽花を見に訪れてください。
以上、6月11日・今日の鎌倉散歩でした。