![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66440761/rectangle_large_type_2_f2ddb2213a133374d8fc3fcbac423732.png?width=1200)
【OpenFOAMバスケットボールの流れ】メッシュ作成(1) blockMesh
こんにちは。
引き続きバスケットボールまわりの流れのモデル設定を行っています。
前回はFreeCADでバスケットボールのモデルを作成しました
こちらは日記です↓
こちら↓がFreeCADでバスケットボールの作成手順です。
メッシュ生成
・流体の計算領域(赤色)
・回転の流れ(白色)
・バスケットボール(青色)
本日は、blockMeshの実行までを行いました('ω')ノ
次はsnappyHexMesh流れの計算領域を生成します!
Twitter➡@t_kun_kamakiri
Instagram➡kamakiri1225
ブログ➡宇宙に入ったカマキリ(物理ブログ)
ココナラ➡物理の質問サポートサービス
コミュニティ➡製造業ブロガー