【今週の活動】放物線上を運動する質点の運動。技術士勉強。OpenFOAMでバスケットボールまわりに流れ
こんにちは('ω')ノ
今週の活動をまとめたいと思います。
放物線上を運動する質点の運動について
みなさんも以下の問いに答えてみてください。
名古屋市科学館に行ったときにこのような模型があり、とても気になったので理論的に解き明かそうとしていました。
そして、解析力学を駆使することで運動方程式を導出し、解析解まで得ることができました。
運動方程式の数値計算結果と解析解に比較を行うと完全に一致しましたので記事にしました。
ただ少々議論はTwitter上でも続いていて、最下端に質点を置いたときにt=0となるはずがx=0で時間がt=0.5となってしまっています。
最下端の位置に質点を置くと時間は当然0[s]になるはずがなぜでしょう・・・・・
技術士の勉強
来年の11月に向けて技術士の勉強をしています。
ちなみに僕の大学時代の学部は理学部物理学科です。
いいねを多く集めたツイートですが大学での理学部では材料力学や流体力学など製造業で働くうえでの専門科目を習わないのですよね。
なので完全に材料力学は独学ですが、製造業に8年務めていく中で自ら勉強して身に付けた知識を駆使して来年の技術士試験に挑もうと思います。
OpenFOAMでバスケットボールまわりに流れ
前から解析をしたかったバスケットボールまわりの流れをOpenFOAMでモデルを作っています。
作っていると言っても外注をして作ってもらったわけですが・・・・
自分で学ぶのも良いですがなかなか進まなく、時間とスキルの関係で今回は外注してできたモデルを見て学ぶことにしました。
まだ、モデル作成の途中ですが進捗としては良さそうです('ω')ノ
Twitter➡@t_kun_kamakiri
Instagram➡kamakiri1225
ブログ➡宇宙に入ったカマキリ(物理ブログ)
ココナラ➡物理の質問サポートサービス
コミュニティ➡製造業ブロガー