見出し画像

自転車

こんにちは。
も今日もいらしてくださりありがとうございます。

今日はアナロジーです。


皆さんは自転車に乗れますか?

自転車に 乗って漕ぎ始める 1回目 2回目は車体がふらふらしますよね。

でも何回かこぎ続けていくと勢いがつき慣性の法則が働くことで、いつにもある程度進むことができます。


これは誰しもが体験していることではあると思います。


ある意味 何もしなくても進み続けることができるわけです。

これはビジネスの社会においてもなにかの習い事や趣味の世界同様のことが言えて、漕ぎ始めには力が 要りますが、何もせずに実績が上がったり、うまくことが運ぶような時期が出てきます。

まさに自転車のように慣性によって 見続けるわけですね。

ですがそこで 楽をして漕ぐのをやめてしまうといつかは倒れてしまいます。


コレモ自転車と同じですね。


何かを始めてうまくいかないのは当然。
初めから自転車はなかなか うまく こけません。

もう少し 漕いだらするするっと進めるかもしれませんよ。

そして 漕ぐのをサボっている人はいつか 転んでしまうので、慣性の法則が働いているうちに、もっともっと踏み込んでみてはいかがでしょうか。


今日は非常に簡単なアナロジーでした ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!