
おとうふにはしょうゆもいいけどゴマだれなサラダ(2021/02/28)
おとうふにはしょうゆをたらり。そうじゃない冷奴も食べたいな〜。サラダにおとうふをお出迎えです。さっぱりした野菜とあわせるなら、コクのあるゴマだれでいただくのがおいしそう。作ってみます。
にわかに盆栽感(癒)
食材たち
食材:豆腐・だいこん・スプラウト
調味料:ごま・しょうゆ・さとう・酢・ごま油
作ってみます
● 食材を準備する
・豆腐:食べる30分前に冷蔵庫へお出迎え。カットして水気を切っておく
・だいこん:荒くみじん切り
一人分だとこんなもんかな
鬼おろしで荒削りするイメージで
● ドレッシングをつくる
・ごまをすりすり
・調味料をまぜまぜ
・ごま(2)
・しょうゆ(1)
・さとう(1)
・酢(1)
・ごま油(1)
● 盛りつける
・大根を敷き詰めて
すり鉢状のお皿が扱いやすいです
・豆腐を忍ばせて
・スプラウトをこんもり
スプラウトはもりもりで!
● ドレッシングをかける
・気持ち多めにどろり
いただきます
このタレ、ずるいですね。既視感は麻婆豆腐かしら。
大根はおろしちゃおうかな〜とも考えたのですが、粗みじんで大正解。ガリガリとした食感がほろっとした豆腐とギャップがあってよかったです。大根おろしにするなら水気をしっかり切るだろうし、そうすれば粗みじんのみずみずしさは表現できなかったはず。
麻婆丼にも見えてくる(笑)
ごま油使ったわりにはさっぱりといただけました。ごちそうさまでした。
万能なスプラウト
やっぱスプラウトいいよな〜。推し記事書こうかなと思えば、既に書いてました。(なので今回加筆しました)
【おまけ】ほうれん草のごまあえ
すったごまに、しょうゆ・さとうだけ入れれば和え衣のできあがり。ごまあえのアレンジレシピでした。茹でてあったほうれん草とまぜれば、おなじみのごまあえです。
あまじょっぱさは安心する味ですね。
サラダの方はお酢が入っていることもあり、酸味の感じがどこか中華を思わせる雰囲気でした。分量のバランスや入れる / 入れないはお好みかな。味見しながら好きなラインを探すのがおすすめです。
・・・
今まで作ったサラダたちはこちら。おいしく、時に奇抜に作っています。
いいなと思ったら応援しよう!
