![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50620030/rectangle_large_type_2_8294ff1ecbbdc03916312e18b114bd88.jpg?width=1200)
モーニングプレートならバルサミコ酢でいただくトマトのサラダ(2021/04/21)
トーストと目玉焼き。ラピュタパンで完結もいいけど、サラダも入れてトリオにしてあげたい。そうするとジワリと朝からテンションが上がります。
食材たち
食材:サラダほうれん草・トマト・生ハム
調味料:オリーブオイル・バルサミコ酢・塩
作ってみます
● 野菜を切る
・サラダほうれん草:ざく切り
・トマト、生ハム:小さめの一口サイズにカット
● 盛りつける
・ほうれん草はモリモリで
・生ハムをぺろり
目玉焼きが乱入〜
・トマトは散らして
いただきます
オリーブオイルをとろりんとかけたら、バルサミコ酢と塩。
お隣さんにもかけちゃって
バルサミコ酢、なんだか敷居が高そうな気がするかもしれません。でも意外と使いやすいんですよ。やや甘みを感じるお酢なので、一般的なお酢よりもよっぽどとっつきやすいです。めだま焼きもぺろりといただきました。
目玉焼きひとつとっても、食べ方は十人十色ですよね。あなたはどんなふうに食べるでしょうか。
めだま焼きにはベーコンやらを噛ませたくない性分でして…。その代わり、サラダに生ハムを乗せたというオチでした。やっぱりお肉は添えたいところ。(笑)どろりんたまごは思う存分あじわいたいから、食べ進めたらオンザトーストです。
ごちそうさまでした。
・・・
今まで作ったサラダたちはこちら。おいしく、時に奇抜に作っています。
いいなと思ったら応援しよう!
![kamai🥗OLブロガー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147926124/profile_8420a944e94480fec5f7097f54663c8a.png?width=600&crop=1:1,smart)