![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104373210/rectangle_large_type_2_2e19889459ed961028e20a9c1889bd1b.jpeg?width=1200)
ノリで作ると料理は続く
カラーリングとシルエットだけで作ったサラダは、なんだか懐かしかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1682863094414-5ui6NmbsRC.jpg?width=1200)
その場のノリで作るのが、好きだったりする。
見た目100%だとしても作って捨てるわけがなく、食べて完結するのが料理。おいしく作りたいのは暗黙の前提なわけですが、ぶっちゃけ「味なんて二の次」だったのが当時の私が作るサラダでした。そういえば。
サラダならどう作ろうがおいしい
だったら着飾りたい
こんな単純な考えゆえ、ただ感覚に任せる。(サラダおバカ)
カーリーケールを食べたいな〜。使いかけの大根があったわ。細身のアイコでも散らそうかな。
![](https://assets.st-note.com/img/1682865082742-jDfJtdua8F.jpg?width=1200)
手持ちのパーツを組み合わせて、色合いとかシルエットとか「いいな」の感覚でお皿に乗せるだけです。
(そういうストレス療法なのかもしれない)(当時は病んでたのかな)(とか冗談飛ばせるくらいだから病んでない根明だと思う)
そういう感覚を忘れていたのは、考え過ぎていたからかな。
情報発信するにあたっては、ウソの情報を拡散しないように裏をとります。自分自身で検証も。自由な発信には、責任が伴うものです。
それはそれで。直感だけで作る気持ちよさは、忘れたころに思い出せばいい。一巡して、ふたたび新鮮な気持ちになれればいっか。
そんなこんなでサラダ生活が続き、料理習慣が身につきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1682866501952-Ot5oDiPqdH.jpg?width=1200)
ごちそうさま〜。しゃきしゃきサラダがおいしい季節です。
いいなと思ったら応援しよう!
![kamai🥗OLブロガー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147926124/profile_8420a944e94480fec5f7097f54663c8a.png?width=600&crop=1:1,smart)