なんだかこのジレンマが、僕は”まさに人間だ”と感じました|漫画『東独にいた』
今日の漫画は『東独にいた』です。
めちゃくちゃ面白いですよね。設定が上手いなと、正直思いました。
東西冷戦に触れられる
最初の数ページからメッセージを感じました。実際に経験はしていないのでバイアスはかかってしまいますが、当時のドイツにおける資本主義と社会主義について、漫画を通して少しでも触れることができるのはいいなと思います。
例えば「東独と西独どちらが正しいのか」と聞かれた場合、今は「戦争の勝敗」という、事象を振り返った回答の仕方もありますよね。
ただ、当時の人たちからすれば、自分の命をかけていることです。それぞれの正しさ、重みを、作品を通して垣間見ることができると思います。
ジレンマを通して人間を描いている
信じているものが違う、その葛藤が本作を面白くしていると思います。
具体的には、主人公で軍人のアナと、反政府勢力の元締フレンダーが対峙するシーンです。ここに至る過程でアナは、誰がフレンダーなのか心当たりがあることを、同僚たちに悟られていました。
そして核心をつかれます。
でも、はっきり「ためらいなく殺すわ」と答える。
それでも実際にその時を迎えると、お互い0コンマ何秒の世界の中で、いつもとは違う行動を取ってしまう。
なんだかこのジレンマが、僕は”まさに人間だ”と感じました。
突然ですが、どうして人間はジレンマに陥るのかというと、環境がセットになっているからだと思うんです。
ただ人間が集まっているだけでは、そんなに難しいことは起きないはずなのに、環境の違いが葛藤を生んでしまう。それがこんなにも苦しいものになっていくのか、ということを巧みに描いた漫画だと思いました。
ここ最近読んだなかで、見事にヒットしましたね。
細かい設定に気合が入っている
戦闘シーンも面白い。身体改造を施された超人MSGの存在と、頭脳戦の要素もありながらも、テンポよく楽しめる情報量になっているんです。
そのなかでも、僕は最強の殺し屋「違う顔」のエピソードが実はめっちゃ好きだったりします。
「違う顔」の出生について、数ページをかけて紹介しているんですよね。
同じ顔だけの民族がいて、はじめて「違う顔」が生まれたこと、整形手術をしても顔が元に戻ったこと、他にも都市伝説のような内容が書かれています。
細かいところにすごい気合入ってますよね。その設定でそんなする必要ある?みたいな。こういうところも、めっちゃ好きですね。
まだまだ書き足りないくらい面白いので、ぜひ読んでみてください!
ここから先は
漫画オススメまとめ(コメント有料版)
いままで書いてた漫画についてのレビューをスタートさせます。(2021年11月より) 漫画をレビューした後、良かった、コメントしたいという…
良いと思ったらサポートお願いします。嬉しいので。 もちろんちゃんと返信させて頂きます。