漫画は電子書籍でも十分に楽しめる。絵面とセリフがパワフルだから!!
漫画、大好きです。
笑うし、泣けるし、感動するし。
最近では紙じゃなくて電子書籍ばかりを読んでいます。
小説も好きだけど、小説は電子書籍だと目が辛くて。
漫画は絵面とセリフでダイレクトに伝えてくるからスマホ画面でも十分に楽しめる作品が多い。
スマホでも読みやすいって、すごいメリットですね。
電車の中でも、待ち時間でも、狭い隙間時間を楽しませてくれる。
漫画家さんの、あのキャラクターたちの、細かな表情とか、情緒を揺さぶってくるセリフとか、空気感とか、すごいです。
私がこの連休で読んでいるのは
『重版出来!』松田 奈緒子 (著)
柔道でオリンピックを目指した主人公が怪我で夢破れ、
次に目指した夢は漫画の編集者になることだった。
そこから始まるたくさんの物語。
主人公は常にキーマンだけど、物語の主人公は別の登場人物だったり。
短編で紡がれていくので読みやすい漫画でおすすめです!
『重版出来!』は2016年に黒木華さん主役でドラマ化もされています。
その時期に観ていましたが、キャラと配役が絶妙でした!
もう完結している漫画なので、連載中の漫画のように次巻を必ず買いたい!!という衝動はないのですが、、、
実は(?)LINE漫画で途中まで無料で読めます。
途中までは読めるから、続きが読みたくなって買っちゃうよね。
販売戦略にまんまとハマる1読者です。
いい漫画は、もう一度読みたくなる。。
大人になったら、漫画部屋作るんだ~♪
みたいな妄想していたけど、その夢もスマホに入っちゃう時代なんだね。。
でもなぁ、、
自分の図書部屋作りたいって夢、、
本好きだったら一度は思いますよね??
本当に好きな人はもう作ってると思うけど。。。
家を建ててのもう一つの後悔。。
私の部屋を作らなかった事!!!
私の部屋があれば!!好きな本を置く場所が!!
できた、、かなぁ。。。って妄想しちゃいます。。
だって、、だって、、
部屋数多くしても子供が小さいと使わないし!!
子どもって結構すぐにいなくなっちゃうし!!
って思うとね、、経費削減の為にけずれちゃうんですよね。。
自分たちの為に建てた気がしてたけど、、
大部分は子供に支配されているという現実。。
子どもが家を出たらその部屋を、、
なんて言ってたら、いつできるか分からないし。。
どこかに私専用スペースを作りたいな!!!
実現するために手帳に書こう!
そうしよう!