蕎麦湯が来ない/又吉直樹・せきしろ 俳句勉強したいと思って適当に手に取った本が自由律とエッセイの本だった。どうして。詩は自意識と社会がぶつかった時に生まれる。短い詩の鑑賞の仕方、何度も別のシチュで読み返す事がいいのかも。あと手帳に書き写しておくとか。
忍たま/最強の軍師 ジュブナイルの手つきが手慣れている。流石やね。全員出動とはまた別の切り口が面白かった。群像劇より個々人の人情に重きを置いた分、諜報や工作等の忍者の仕事についてもくっきり見えた感じがある。お仕事アニメだったかも。
口に関するアンケート/背筋 イヤーーーーー怖いーーーーーーーーッッッ!!!!!!もっと殺る奴選んでーーーーーッッッッ!!!!!!
ボンボン版悪魔くん 水木先生らしいホラー筆致はそのままに、しっかり活劇をやってて面白すぎる!子ども向けを意識してるのも心があったかくなるね…。メフィストと悪魔くんがさらりと仲良くなっていく過程の描写が(作そ考である事を含め)御大っぽくて好きだ。
箱男/映画 ラストがわかりやすすぎてあんま驚けなかった。原作読んでないけど、このラストを撮りたかったんかな〜という感じはした。ラストと変なセックス以外はかなり好き。公房ってタイマンじゃないとあんま面白くないかも…映画は沢山のスタッフVS俺だった。公房だけと向き合いたくて原作を購入