![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98204019/rectangle_large_type_2_a30cf969e15f83d572a8129d9dfe8def.jpeg?width=1200)
猫を飼うということ
人間って、勝手だよね。
れんちゃん、避妊手術しました。
女の子は全身麻酔で手術なので、
心配で心配で心配で∞
ごく稀に、麻酔から覚めない子もいるので
心配で心配で心配で∞
さみしがりやだから、入院なんてかわいそうで
心配で心配で心配で∞
そんなこんなですっかり大きくなってしまい、用意していた術後服は
ご覧の通りぱつぱつ
見事、デブ猫認定されました。これからダイエットの日々です
たった一晩いないだけで、我が家はまるで火が消えたよう。
みことふたり、大人チームは抱きあって夜を越えました。
お迎えに行ったら、私の顔を見てギャン鳴き。
「ああ、やっと鳴いた」
看護師さんの言葉にビックリして
聞いてみたら、
それまでニャンとも鳴かなかったのだそう。
怖かったんだね。
さみしかったんだね。
生まれてから、一度もひとりになったことないもんね…
猫のためだよと言うけれど、全くの人間の都合。
自分達の都合で勝手にれんの種の保存の手段を奪ってしまったのだから、
私はこの子をしあわせにしないといけない。
それが、私のやるべきこと。
私には責任がある…
術後服がぱつぱつなので、れんちゃん、動きがかわいいです
今日のお洋服は、どれにする?
かわいいの、たくさん買ったからね(笑)
でも、全部ぱつぱつだろうね…
ごめんね…
帰ってきてから、より一層、甘えん坊になった気がします。
とにかく抱っこのおねだりがすごい…
術後服のおかげで、椅子の上とか自分で登れないので
そういう時にも呼ばれる(笑)そして、ちっこいおじさん出現(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1676583831588-QRzUXXN4sU.jpg)
ピンクの術後服とブルーの術後服は柄違いで、同じもののはずなんだけど
ブルーの方は抜けやすくて朝起きたら、脱ぎ捨てられていたという…
ダイエットしなきゃいけないんだけど、このぱつぱつ感もかわいいなあと
親バカ炸裂しています。
犬にせよ、猫にせよ、動物と暮らすってことは
その動物に対する責任が発生するってこと。
わたしは、この子を
しあわせにしなきゃいけない。
それがわたしの責任。
![](https://assets.st-note.com/img/1676583884882-l1FgyhikFt.jpg)
まあでもね、膝の上で気持ちよさそうに
喉を鳴らしているのを見ると、
しあわせなんだろうな
思うけどね(*^_^*)
20230216