2025年1月30日 近畿北部では部屋干しが安心。中南部で外干しする場合は軒下が安心。外出の方は部屋干しが安心
2025年1月30日の近畿地方で、今日の洗濯物は
・近畿北部 部屋干しが安心
・近畿中南部 外干しする場合は軒下が安心。外出の方は部屋干しが安心
です。
ちなみに自宅では部屋干しです。
いずれのアプリも外干し可能ですが乾き具合には差があります。洗濯指数では厚手は乾きにくいのですが、はれほすでは15時ごろには厚手も乾く予想。乾き具合は黄色バーで完全に乾く予想となっています。雨予想はありません。
ウェザーニュースでも一般は13時台、小物は10時台と先日までの小物が昼頃まで掛かる予想の時期と比べると早くなっています。こちらでも雨予想はありません。
雲画像を見ますと、関東から東海沿岸は良く晴れているようです。西日本では中部地域で雲少なめ。近畿地方では中部で雲の隙間が多くなっています。
全体的には日本海側で雲が多くなっており、西日本では東日本より雲が多い印象です。
ナウキャストを見ますと北海道西部と北日本の日本海側、北陸から中国地方の日本海側で降水が集中しています。西日本では雲が多めですが、日本海川沿岸以外は曇っていても目だった降水は無さそうです。近畿地方でも北部沿岸で降水があり、中南部では一部で弱い降水がある様子です。近畿では内陸まで降水が入り込んでいるようですね。
自宅の干し始め屋外気温は2.1度と平年より高め。湿度は61%と低めです。この湿度ならこの気温でも雪が降ってもおかしくない。自宅付近は雲が多く時折晴れ間が覗く程度のため、外干し環境はほとんど改善されていません。晴れ間次第と考えます。
日中の予想最高気温は土曜日と月曜日は高めですが、それ以外は平年並みまたは低めの予想。特に来週水曜日は極端な寒さが予想されています。月曜日の高め予想からの落差が激しいので、その前後の日も含め服装や空調温度、寝室の環境に十分注意しましょう。
各洗濯アプリスクショや週間予想など、詳細はFC2ブログに記載していますので、お時間ある時に読んでいただければ幸いです。