![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115056471/rectangle_large_type_2_570acfbd4f5be99fae287af4a69565fa.png?width=1200)
Photo by
satoshi_st
肯定されることは嬉しいこと
仕事のチームメンバーとミーティングを行ないました。
話の内容は、先月の振り返りやこれからの取り組みについてです。
話を進めていく中で、
取り組みや考え方、価値観に対して、「いいね」と、肯定してもらいました。
一緒に協力して取り組んできた仲間という思いがあったから、
思いもよらないフィードバックに、素直に嬉しかった。
頻度高くコミュニケーションをとることを意識して、
同じ方向を向いて協力してやっていくこと、
を意識した結果だと思っています。
ただ、現状に満足するのではなく、
この経験を糧に、次の取り組みに活かしていけたらと思います。
そんな時に、2年前に尊敬している上司から頂いた言葉を思い出しました。
自分自身が「うまくいっている」
と感じている時こそ、
「一緒に働くメンバーやお客さまなど周りの人はどう感じているのか」
「独りよがりになっていないか」
注意が必要だよ。
客観的に肯定してもらえた自分を受け入れた上で、
独りよがりにならず、チームメンバーの能力を活かせる関係性を維持・継続していきたいと思いました。