見出し画像

今年のバレンタイン

昨晩、夫の留守の隙に作りました!

我が家の冷蔵庫には、いつも常備してあるものです。
参考にしたレシピは、こちらです。
動画もあるので、分かりやすいです。
そして、チョコレートは、Ghanaが好きなんです。

材料
板チョコ(ブラックが好き)200g
無塩バター 120g
玉子 2個
小麦粉 5g(米粉にする時もあります)
砂糖 50g(拘りでラカント使ってます)

①チョコレートは、細かく割ります。
②無塩バターと一緒に、レンチンで溶かします。600wで、様子を見ながら30秒で混ぜて、もう30秒という感じです。
③チョコレートとバターがなめらかになったら、小麦粉をふるいでふって混ぜます。
照が出て、良い色になるまで混ぜます。
④玉子を別のボールに割り、卵黄と卵白を溶き、砂糖を入れ混ぜます。
温泉で温めながら混ぜると砂糖が溶けていきます。(40度以上に上げないように)
③に④をいれ混ぜます。
⑤パウンド型に流しいれ、アルミホイルでおおいをして、天板にお湯入れて160度で40分焼きます。

我が家のオーブンだと、下段で焼きました。
天板のお湯、見えるかな?

⑥粗熱とれたら、冷蔵庫で冷やします。(目安として3時間以上)
⑦お皿に移し、ココアパウダーでお化粧します。

クッキングシートを折り上げて、出来上がりです。

夫が帰宅するまで、再び冷蔵庫へ

1日遅れのバレンタイン、チョコレートのテリーヌでした😊
一緒に食べて、美味しいがいいね👍

今月は、夫の誕生日も2週間後です。
何にしようかなと悩みます。

今日は、良いお天気です。
良い週末を、お過ごしください!
最後までお読みくださり、ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!

栄惠
頂いたサポートは、大事に使わせていただきます!ありがとうございました。

この記事が参加している募集