![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171571112/rectangle_large_type_2_f56c4a33a9dde52bda70108993fed56b.jpg?width=1200)
【日記】2025.1.19~25
2025.1.19
せっかく本を何冊も買って週末に読もうと息巻いていたところなのに、こういうときに限ってあれやこれやと用事が降ってくるのはなぜなのだろうか。積んでおいたらいつでも読める……というのもわかるけど、「今この瞬間だからこそ」読みたい本というのも確実にある。
2025.1.20
いつもと違うスーパーで買い物をするのが楽しくて、出先で売り場をぐるぐると歩き回ってしまう。見慣れないパンやお惣菜をためしに買ってみたり、「あ、いつものスーパーより安い!」と思って定番品を買い置きしたり。
2025.1.21
まったく気が進まない(むしろ嫌だ)けどいつかやらないといけない、でも明確な締切はない……という厄介なタスクをようやく倒した。「やらないとなー」「やりたくないなー」「まだ間に合うよなー」などと大量の時間を溶かしてしまった。締切は偉大。追われるとつらいけど。
2025.1.22
本が売れると、「私と同じようなことに関心を持っている人が確かに存在しているんだ」と感じて少し嬉しくなる。本1冊分の共通点なんて、とても小さなことかもしれないけれど、それでも。この棚を開いたことで最も救われているのは、たぶん私だ。
2025.1.23
まとめ買いしたものの塩気が強くて、冷凍庫に眠らせていた鮭の切り身。一度ゆでてからフライパンで炒って、鮭フレークにした。米があれば生きられると思っているので、米がおいしく食べられるものが冷蔵庫にあるのは強力な支え。
2025.1.24
花椒の効いたビリビリの担々麺が食べたくて、わざわざ電車を乗り継いで外出。あまり食にこだわりがあるほうではなく、普段は特売品を適当に組み合わせて自炊しているが、ときどきこうして「ただ食べるための外出」をすると、すごく贅沢している気持ちになる。
2025.1.25
来週かなり忙しくなるのがわかっているので、「そこまで緊急ではないが重要な用事」を週末のうちに済ませたいと思っていたのだけど、二度寝や昼寝の誘惑に勝ちきれず。後になって「早くやっておけばよかった……」とため息をつく自分の姿まで想像できているというのに。
PASSAGE SOLIDA(神保町駅 A7出口徒歩1分)
東京都千代田区神田神保町1丁目9−20 Shonengaho-2ビル
1Fカミーユ・ピサロ通り 5-2番地