【日記】2024.12.22~28
2024.12.22
窓掃除とコンロ周りの掃除。年末ムードをうまいこと利用して、普段行き届かないところを掃除したり、来年の目標を考えたりもするのだけど、年末年始だって結局は昨日の続きだ。日常は延々と続くから、気が向かなければ無理しないと決めている。
2024.12.23
人はなぜ、手袋の落とし物をどこかに刺したり引っかけたりしたがるのだろうか。街に落ちている手袋ばかりを撮った写真集?Webサイト?をどこかで見たような気がする。あれを撮りたくなる気持ち、なんとなく理解できる。
2024.12.24
最近買った「着る毛布」が良すぎる。エアコンの風が苦手なので電気ストーブを買おうか迷った末、電気を使わない方法にたどり着いたわけだが、ずっと布団にいるようなほんわりとしたぬくもり。自分の選択を褒め称えたい。
2024.12.25
ガラガラとスーツケースを引いている人の数が一気に増えた気がする。今年はカレンダー通りでもけっこう休めるはずだけど、カレンダーが関係ないタイプの仕事を長くしているので、「長い休み=集中してたくさん働ける」とすぐに思いがち。
2024.12.26
神保町の棚に追加で2冊搬入。初回に搬入したのはノンフィクションばかりだったので、フィクションを追加できて嬉しい。一人ひとりが自分のからだとこころをもって暮らすために役立つと思ったら何でも置きたい。もう1ジャンル置きたいものがあるけど、棚が小さいのでまたいつか。
2024.12.27
冬のクリアな空の下どーんとそびえる富士山を見ると、「ああ、もう何も要らない」と思ったりするのだけど、次の瞬間「あれが足りない」「これができない」とあげつらっている自分がいる。足るを知るとは難しい。
2024.12.28
昨日記事にした『泣きたい夜の甘味処』が早速売れたようだ。神保町の表通りという場所の力にかなり助けられているとはいえ、モノを売るのが簡単ではないことは経験上よく分かっているので、棚を開いて間もなくちゃんと誰かに届いたのはとても嬉しい。
PASSAGE SOLIDA(神保町駅 A7出口徒歩1分)
東京都千代田区神田神保町1丁目9−20 Shonengaho-2ビル
1Fカミーユ・ピサロ通り 5-2番地