見出し画像

★努力とは!?成果を出すことだ!!前編★

世の中の非常識は華僑の常識、華僑Jです!
ㅤㅤ
今日は、★努力とは!?成果を出すことだ!!前編★として、
【努力とは?頑張っている自分に感動する事ではなく、“成果”を出す事だ!】
という話しをします。
ㅤㅤ
ㅤㅤ
当たり前ですが、ビジネスをはじめ
ㅤㅤ
何事も成す為には【努力】が必要です。ㅤㅤ
ㅤㅤ
そして私は、【努力】した末には、
ㅤㅤ
【成果】が得られなければならないと考えています。
ㅤㅤ
【成果】とは、努力した末に得られる【果実】と同じ。
ㅤㅤ
ㅤㅤ
ㅤㅤ
また逆に、
ㅤㅤ
【努力】とは、【果実を得る】事を目指して、
ㅤㅤ
【種を撒き、育む】事とも言えます。
ㅤㅤ
つまり、
ㅤㅤ
将来の【成果】に繋がる【努力】なのか?
ㅤㅤ
と問い続ける必要がありますし、
ㅤㅤ
【努力】の【結果】は
ㅤㅤ
【成果】で量ることが大切だと考えています。
ㅤㅤ
と、ここまでのお話しの時点で
ㅤㅤ
ㅤㅤ
「努力が大切で、成果が欲しいとは思っているけど、努力が続かないんです・・・。」
ㅤㅤㅤ
そんなお嘆きの声がが聞こえて来そうですね。
そういうあなたもきっと、
ㅤㅤ
【成果】を感じられていたら、
ㅤㅤ
その努力を継続できたのではないでしょうか?ㅤㅤ
ㅤㅤ
ㅤㅤ
ㅤㅤ
では、その【成果】を出す為にはどうすればいいのか?深掘りしてみましょう。
ㅤㅤ
ㅤㅤ
「人生は坂道」という考え方を聞いた事があると思います。
ㅤㅤ
成功に至る道は上り坂で、
ㅤㅤ
「成功への坂道を、努力して1歩ずつでも登り続けるもの。」
ㅤㅤ
そんなイメージを持っている人も多いのではないでしょうか?
ㅤㅤ
そのイメージに対して、声を大にして言わせて下さい。
ㅤㅤ
ㅤㅤ
「違・い・ま・す!!」(えっ!?)
ㅤㅤ
ㅤㅤ
私に言わせると、
ㅤㅤ
ㅤㅤ
-----*****-----*****-----*****-----*****
ㅤㅤ
成功に続く道は、階段です!!
ㅤㅤ
-----*****-----*****-----*****-----*****
ㅤㅤ
ㅤㅤ
ㅤㅤ
【坂道】だと捉えていると、ただただ努力を続けてしまう。
ㅤㅤ
でも【階段】だと捉えているとどうなりますか!?
ㅤㅤ
階段の場合、直線の先に【壁】が有り、
ㅤㅤ
そこを【上る】事で先に進んで行きますね?
ㅤㅤ
ㅤㅤ
つまり、
ㅤㅤ
【壁】に出会ったという事は、
ㅤㅤ
【そのステージですべき努力はし尽くした】という事。
ㅤㅤ
【上る】には、同じ努力を続けていてもダメなんです!
ㅤㅤ
ㅤㅤ
そして【壁】は、必ず【課題】とともに現れます。
ㅤㅤ
その【課題】を克服する為には、
ㅤㅤ
努力の量を増やすのではなく、
ㅤㅤ
頭を使って、【質を変化させる】必要があるんです。
ㅤㅤ
そこに【気づくか、気づかないか】です。
ㅤㅤ
ㅤㅤ
ㅤㅤ
ではさらに、どう頭を使えば【質を変化】させられるのかについて深掘りしてみましょう。
ㅤㅤ
【努力】とは、車に例えると【アクセル】と同じ。踏むと前に進む。
ㅤㅤ
でも、無暗に進むと危険なのは分かりますよね?
ㅤㅤ
なので、頭を使って進む方向を
ㅤㅤ
【選択】する必要があります。
ㅤㅤ
選択する事は、車に例えると
ㅤㅤ
【ハンドル】操作をする事と同じです。
ㅤㅤ
【選択】が間違った状態で
ㅤㅤ
【努力】をするのは
ㅤㅤ
時に【逆走】しているのに気が付かず
ㅤㅤ
【アクセルを踏む】ような物で、とても危険です。
ㅤㅤ
ですから、
ㅤㅤ
【努力が成果に結びつくようにハンドル操作をする】
ㅤㅤ
つまり、
ㅤㅤ
【選択】がとても大切だという事になります。
ㅤㅤ
ㅤㅤ
ㅤㅤ
ではさらに、
ㅤㅤ
その【選択が合っているかどうか?】をどうやって見極めるのか?
ㅤㅤ
それは、
ㅤㅤ
【目的から遡って考えて、意味がある行動かどうか?】
ㅤㅤ
と考える。
ㅤㅤ
ㅤㅤ
つまり、
ㅤㅤ
【成果】と言えるかどうかは
ㅤㅤ
・目的に沿っているか?
ㅤㅤ
・将来に繋がっているか?
ㅤㅤ
で判断していきます。
ㅤㅤ
ㅤㅤ
ㅤㅤ
私の事を例にして、具体的に説明しましょう。
ㅤㅤ
私の最終的な【目標】は、
ㅤㅤ
【45才で複数ビジネスのオーナー経営者と成って生きて行きたい】
ㅤㅤ
その【目的】は、
ㅤㅤ
【大切な家族と世界を巡って各地の文化を理解したい】から。
ㅤㅤ
ㅤㅤ
ㅤㅤ
現在私は40才。
ㅤㅤ
車の販売店を経営していますが、
ㅤㅤ
その目的から遡って考えると、
ㅤㅤ
【今から車の知識を深める努力をしても意味が無い】のです。
ㅤㅤ
ㅤㅤ
ㅤㅤ
もう一つ例をあげましょう。
ㅤㅤ
複数のビジネスを経営する中には、上手く行かずに倒産させてしまう事もあるかもしれません。
ㅤㅤ
ㅤㅤ
それは確かに【経営は失敗】したという【結果】ですが、
ㅤㅤ
【成果が無かった】とも限りません。
ㅤㅤ
・良い人材との出会いがあった
ㅤㅤ
・良いチームが構築できた
ㅤㅤ
このような事が見い出せたら、それはもう立派な【成果】なのです。
ㅤㅤ
ㅤㅤ
ㅤㅤ
こんな風に考えて行くと、
ㅤㅤ
どんな時でも【成果を見い出す】事に繋がり、
ㅤㅤ
【無駄】になったという【喪失感】も生じにくくなり、
ㅤㅤ
【成果】を感じられれば、
ㅤㅤ
また【努力を続けていく】という事にも繋がって行くのではないでしょうか?
ㅤㅤ
ㅤㅤ
つまり、
-----*****-----*****-----*****-----*****
ㅤㅤ
【努力とは?頑張っている自分に感動する事ではなく、“成果”を出す事だ!】
ㅤㅤ
-----*****-----*****-----*****-----*****
ㅤㅤ
と、言えます。
ㅤㅤ
目的から遡り、成果に繋がる努力をして行きましょう!
ㅤㅤ
ㅤㅤ
ㅤㅤ
長くなりましたので今回はここまで。
ㅤㅤ
ㅤㅤ
来週は、★努力とは!?成果を出すことだ!!中編★
ㅤㅤ
【もしかして、努力に逃げてませんか!?】
ㅤㅤ
という「グサッ」とくるお話しから
ㅤㅤ
さらに深掘りして行きますのでお楽しみに~!!
ㅤㅤ
ㅤㅤ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
仕事もプライベートも経営が必要です。幸せは技術!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【無料で学べる華僑Jビジネスオンラインサロン】
▷華僑Jオンラインサロン参加申請フォーム
https://kakyou-j.com/salon/regist

▷公式LINEで 【華僑Jビジネス日記】を配信中
https://lin.ee/iB7XfLY

いいなと思ったら応援しよう!