
自分を好きになれた、26歳
今日で27歳。
今の自分がいちばん好きで、今の自分で過ごす人生がいちばん楽しい。
*
この1年、何よりも「自分の気持ち」を大事にして生きてみた。
-嫌なことを笑ってごまかしたり、我慢したりしない。
-やめてほしいことは時間がかかっても相手に伝える。
-YESマンをやめて、本当にしたいことだけをする。
-嫌な気持ちになることが多い人と離れる。
嫌なことをやめてみたら、心がずっと軽くなって、昔の自分では考えられないくらい生きやすくなった。
*
自己肯定感に必要なのは、「ポジティブマインド」のインストールじゃない。
自分の気持ちにちゃんと目を向けて、正直に生きること。
自分の幸せを何よりも優先することだ。
*
何となく誰かの期待に応えるように生きてきて、気づかないうちに「他人に委ねる」のが癖になっていた。
人の顔色を伺って、自分さえ我慢すれば丸く収まると本気で思っていた。
だけど、そんな自己犠牲で毎日をやり過ごしていると限界がくる。
心が疲れきって休職をすすめられたとき、やっと、自分を後回しにしていることに気づくことができた。
それから少しずつ、自分の気持ちを優先して、自分で選択して、「自分の人生」を歩いてきた。
3年前から今日まで、ずっと自分と向き合って、考えて、動いて、考え抜いて、今のわたしがある。
悲しいと思うこと、やってみたいこと、そこにわたし以外の誰かのモノサシなんて必要ないし、入る隙もない。
わたしの気持ちは、わたしだけのものだ。
26歳になった1年前と違うこと。
これで頑張りたい、と心から思える仕事に出会えたこと。
人生のテーマが決まったこと。
何よりも、迷いながらもがきながら生きている自分を、好きだということ。
*
「幸せは自分から」が、今のわたしの合言葉。
27歳。自分の手でつくっていくこれからの人生が、楽しみで仕方ない。