
【カクヨムおすすめ】『鬼人の子? だと思ったらゴブリンでした。俺はまともな生活を手に入れるぞーッ‼』レビュー
こんにちは。カクヨム書評ラボです。
この記事では、『鬼人の子? だと思ったらゴブリンでした。俺はまともな生活を手に入れるぞーッ‼』についてレビューしています。
作品紹介
『鬼人の子? だと思ったらゴブリンでした。俺はまともな生活を手に入れるぞーッ‼』は、カクヨムで連載されている異世界ファンタジー作品です。
「鬼人の子」 だと信じていた主人公が、実は 「ただのゴブリン」 だったことを知り、そこから 「普通の生活」を目指して奮闘する 物語です。
最初は家畜扱いですが、ペット→村の一員と徐々にステップアップしていきます。
異世界転生や最弱モンスターからの成り上がりは定番ジャンルですが、本作は 「ゴブリン視点」 で描かれるのがユニークです。人間社会との関わり方や、ゴブリンならではの成長過程がリアルに描かれています。
あらすじ
主人公は、生まれた時から 「鬼人の子」 だと信じていました。強靭な体、圧倒的な戦闘力を誇る鬼人族の血を引いていると、自身を疑うことはありませんでした。
しかし、ある日、村の強者である戦士長の子供の自宅に連れて行かれ体を洗っていたところ、井戸の水面に映った自分の顔を見て、 「実はゴブリンでした」 という衝撃の事実が発覚。鬼人族のような強さもカリスマ性もない 「最弱モンスター」 であることに愕然とする主人公。
「まともな生活を送りたい!」 というシンプルな願いを叶えるため、
知恵と工夫で生き延びる
ゴブリンと言う最弱の身分、初期ペット状態から徐々にステップアップ
人間と関わりながら、普通の生活を目指す
といった 「ゴブリンの成り上がりストーリー」 が展開されていきます。
魅力・見どころ
✅① ゴブリンならではの視点が面白い!
異世界ファンタジーでは、人間やエルフなどの視点が多いですが、本作は 「ゴブリン目線」。
「最弱モンスターとしてどう生きるか?」というテーマがリアルに描かれています。
人間社会に入る難しさ
普通の生活までの厳しさ
最弱ゴブリンとしての生存戦略
など、通常の異世界転生モノとは一味違う切り口が楽しめます。
✅② 主人公の成長が面白い!
最初は 「ただのゴブリン」 ですが、知恵と努力で成長していく様子が描かれています。
狩猟や戦いの技術を学ぶ
道具を工夫して文明的な生活を目指す
人間との交流で「社会」に適応しようとする
といった要素があり、「成り上がり系」のストーリーが好きな人には、徐々にステップアップしていく過程は響くところがあるでしょう。
✅③ ギャグとシリアスのバランスが絶妙!
タイトルや設定からは 「コメディ寄り」 に見えますが、
ゴブリン社会の過酷さ
モンスターと人間の関係性
主人公が「まともな生活」を手に入れるための苦労
といった シリアスな部分 もしっかり描かれています。
ユーモアとリアルなサバイバル要素のバランスがちょうどよく、テンポよく読めるのも魅力!管理人はあっという間に最新話まで読んでしまいました。
こんな人におすすめ!
✅異世界ファンタジーが好きな人
✅「最弱からの成り上がり」ストーリーが好きな人
✅ゴブリン視点の物語に興味がある人
✅コメディとシリアスのバランスが良い作品を探している人
✅異世界スローライフが好きな人
「俺TUEEE」系とは違い、ゴブリンとしての リアルな生存戦略 を描いているので、「成り上がりだけど、ちょっと違う作品が読みたい!」という人にはピッタリです。
管理人が読んでみての感想
作品の雰囲気としてスローライフ感が満載です。最弱であるゴブリンが強さを貴ぶ鬼人の村で家畜として転生するのですが、そこから村で一番強い戦士長の2人の子供に出会い、その家のペットとして飼われるまでの過程が初期段階で描かれるのですが、2人の子供がメスガキタッチで面白く描かれていて、飽きずに先に進めた感があります。
そして主人公が村の人達と交流しながら、少しずつ知恵を絞りお金稼ぎ、または生活水準を向上させる過程も面白く描かれていて、自身がスローライフを追体験しているように思えましたね。
この記事を書いている時点で主人公はゴブリンとしての進化を2回行い、だんだんと人間に近づいている過程です。この先いったいどこに行くのか? 展開が楽しみなところです。
まとめ
『鬼人の子? だと思ったらゴブリンでした。俺はまともな生活を手に入れるぞーッ‼』は、ゴブリン視点で描かれる異世界ファンタジー というユニークな設定の作品。
主人公の成長・シリアスとコメディのバランス・生存戦略が楽しめる点が魅力で、「普通の異世界転生モノに飽きた人」 におすすめ!
気になった人は、ぜひカクヨムで読んでみてください!
いいなと思ったら応援しよう!
