見出し画像

学級通信1995年1月下旬

3C通信 │
│ 第64号│
│卒業式まであと 40 日学校に来る │
└──────────────────────────────────┘
◎来週の予定            は授業変更

◎来週の予定の説明
 来週は試験もあれば、願書提出もある。 しかも 合格発表まである。忙しい一週間な事は事実です。自分がどの行事にあてはまるのかはっきりさせよう。しかも、公立高校の願書の下書き 清書という行事も続きます。
というわけで、来週はきみたちの弟妹で来年に来る予定の生徒の説明会もあります。今年は、7教科で実施される模様です。とりあえずは、月曜 火曜の掃除は気合いを入れてやること

地震の感想
 君たちの地震の感想文です。みんないろいろなことを考えてくれているみたいです。
・地震はいつ見てもこわいと思う。だっていつおこるかわからないし、自然には人間は勝てないからちょーこわいと思う。
・今度のは東北のものより身近に感じた。今友達のことが心配。今度関東にこないとはかぎらないと思うといやな気分
・次に来る関東の地震がいつ来るかわからないからこわい。よりによって兵庫の芦屋の近くでおきたから心配した。
・すごい こわくてつらかったと思う。じぶんがこんな思いをしたら、ということを考えるとすごくこわい。甲子園球場がボロボロだった。ショックだった。みんな無事かなぁ。みんなの無事を祝っている。
・テレビでみているだけでもこわそうなのに実際に体験したら、こわくて死にたくなるんじゃぁないかな。できるだけ早く 元の生活ができるようになるといいな。
・朝起きたら地震が起きていたらしいからたいへんだと思う。でも実際に体験していないから頭の中で想像することだけで大変と感じているだけかも知れない。自衛隊ももう少し早く出動した方がよかったと思う。
・おとろしいと思った。特に高速道路がねじりパン状態がおそろしい。ピサの斜塔のようだったビルが倒壊したのを見たときは、寒気を感じたすごい建物が地震で豆腐のように崩れたのがこわい。
・兵庫県の地震を見て戦争で空襲をうけたわけでもないのに、すべてのものを壊してしまうなんて自然のこわさをまざまざと思い知らされた。今度関東地方にあのくらい大きい地震がきたらと考えると鳥肌が立つ。
・地震がこわい でもそろそろ関東にも来るだろう。
 家ではたんすがたおれないようにおいている。
・兵庫県芦屋市がぼろぼろになってしまってすごいかわいそうだった。
・うちでは今まで災害の時にどうするのかなどは話していなかったけれど今回神戸のような大都市での被害を見て考え出しました。地震はいつ起こるかわからないので、とてもこわいものだと思います。
・神戸の地震は確かにすごかったし、TVでも全チャンネルでやっていてその様子はよくわかった。かわいそうだとおもうけれども、それはもうしょうがないことだと思う。それが神戸の住民の運命だったんだろう。死んだ人はそこで死ぬことが運命だったんだし生きている人は、生きることが運命だったわけで、そのことについてなんだかんだいってもどうしようもない。ただ、同じ人間としてできる限り助けたいと思う。それにしてもニュースはそのことをやりすぎ、どのチャンネルでも同じようなことばかりやってる。どうせやるなら、地震についての違うことをやってほしい。それができないならやるなと言いたい。あと、かわいそー かわいそーと行っている奴は自分が金を送ればよい。
・今まで地震が恐ろしいということはわかっていましたけれど、今回の地震で改めて恐ろしいものだと思った。
・なんで火災なんかおきたのかと思った。高速道路がこわれてしまって、もったいなかった。水や電気などなくて大変だなっておもった。
・全く信じられないような災害でおどろいた。これからは関東にも来る恐れがあるのでひと事のようには思えない大惨事だったと思う。自分ではまだ何も対策は考えていないけどこれから少しずつ地震について考えていこうと思う。
・地震が起きたらみんなの犠牲になる。頭を保護する。地震が起きる直前、大事なものをとる。ビデオと本は命に代えてでも守りぬく。地震が起きてどうしようもないときはきっぱりとあきらめて死ぬ
・地震はこわい。地震がおきるとまずどうする?どうする?それはまずい。最初に金を持ち出す。CD ポスター 写真を持って外に走る。そして、店に走る。そして、強盗してから銀行に行く、金庫をぶち破り札束抱えていざ脱出、車を運転して走る。家族を救い、友達を救い、ついでに担任も救っておこう。これで私はヒーローになる。ヒーローヒーロー僕ヒーロー 新聞に載りいち早く大スターみんな私のサインほしいか? ン ほしいか じゃぁ 一列に並んでね
・地震はアースクエイクさ。地震がおきても大丈夫さ
・自信はあまりありません。
・ゆれるとやだなぁ この前地震がおきて恐ろしいと思った。いっしょにゆれよう
・「かわいそう」とかいうまえに何かしてあげられることをする。
・大変だと思う自分もああなったら大変だと思う。地震はやだ。
・ちゃんと対策しておこう。地震予知機にドジョウとナマズを飼おう。
・地震はこわい
・地震はナマズで分かる。
・あっちの方に親戚がいなくてよかった。うちらと同じ歳で死んでしまうなんて何か悲しい。こんなことがわかっていたら、少しでもなんかできたんじゃぁないかな。年寄りと小さい子が多かった。猫が助かったときかんどーした。(人の時は?)
・高速道路の柱がまん中に一本しかないので二本づつにしたほうがよい。ぼくは寝袋と財布と懐中電灯をおいている。
・ニュースを見ていると地震のこわさが改めてわかった。寝ている間だけは地震がおきてほしくないと思った。
君たちの文章を読んでいて、大変だ おそろしい だけしか感じない人が多いと思いました。しかし、供えあれば憂いなしとも言います。あらかじめ災害を想定しておけば、それがきてもあまりおそろしがることはないと思います。準備をしておけば、いいのだろう。道路を歩いているときだって、地震はきます。そう言ったときに、どこに逃げることができればよいのかということを考えながら、歩いてみてください。

◎今週のおめでとう
 今週は、私立高校の推薦入学試験がおこなわれました。中学校では23名が受験し、23名の合格者がでています。おめでとうございます。
 私のクラスでは、5人が受験しています。5人が合格しています。これから先も卒業まで受かってしまったからと言って気を抜かないでほしいと思っています。
 合格発表は来週と2月18日以降とにあります。

◎カゼ ケガに注意
 今週残念なことにけが人が出てしまって、4週間の松葉杖生活がはじまってしまった人がいました。みんなもくれぐれも気をつけて、ケガ カゼ で受験できなくなるようなことがないようにしてください。ちょっとの油断でケガはします。

◎きのうの学級通信を数人の先生にあげたら、それがバレて校長先生がほしいと言ってきました。だから、あげたのですが、その中に、「校長先生は一万円募金した。」というところをえらく気にしていました。実は、募金というのは額ではなくって、気持ちの問題だ。っていうことがわかってほしいのだそうです。えらいから募金するのではなくて、かわいそうだなと言う気持ちが募金をする動機になってほしいと思います。私は、「己の欲さざるところ人に施すことなかれ」ですよ。

まだまだ地震情報
☆被災者救助用寄贈品を内容とする小包郵便物の料金免除
  郵便局では、阪神大震災による被災者の救助等を行う団体にあてた救助用の
  寄贈品を内容とした小包郵便物を無料で取り扱うことになりました。
  なお、寄贈品は、受入先の要望により、
     「保存に耐え加工を要しない食料品」
に限られますので、ご協力をよろしくお願いいたします。
  ○引受期間      平成7年2月18日(土)まで
  ○引受郵便局     すべての郵便局(簡易郵便局を含む。)
  ○送付先
   〒650-70 神戸市役所内 神戸市災害対策本部 あて

  ○郵便物の引受条件
   (1) 内容品及び取扱い
     被災者救助用寄贈品(保存に耐え加工を要しない食料品に限る)で
     特殊取扱としないものであること。
   (2) 表示
     表面の見やすいところに「救助用」と記載すること。
   (3) その他の条件
    ・無償で被災者に寄贈する旨申し出たものであること。
    ・当該物品の配分方について、条件を付けないものであること。
    ・個人差出しのものであること。
・総重量が12キロまでのもの。
~~~~~~~~~~~~
  皆様のご協力を、どうぞよろしくお願いいたします。
◆◆◆◆◆◆被災者救助小包を送られる方へ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 20日から、郵便局から救助用小包が無料で差し出すことができるようになりましたが、以前、郵便局で救助用小包の区分けをした経験から申しますと、お送りいただく際には、それが「現地で本当に役に立つのか」よくよく検討された上でお送りくださるようお願いいたします。
 過去の例では、防虫剤のにおいがひどかったり、ぼろぼろで役に立たない古着などが非常に数多く見られました。また、生ものが腐ってしまっていたり、缶詰だけで缶切りがついていないなど、配慮の足りない小包ばかりで、はっきり言ってほとんどの救助用小包が使いものにならなかったのです!
 被災地は、古物処理場ではありません!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 今回は、「保存に耐え加工を要しない食料品」に限って受け付けることになっています。したがって、衣類は一切受け付けておりませんし、加工が必要な食品も一切受け付けません。コメやカップラーメン等も不可です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 また、割れもの、生ものは絶対に送らないでください。他の小包にまで悪影響を及ぼします。
 マスコミ等によれば、当面の食糧の確保はすでに充足しており、被災者への供給方法だけがネックとも聞きます。したがって、現地が望んでいないものを安易に送ってしまわないよう十二分にご配意ください。それからお送りいただく際には、包装は頑丈にお願いいたします。現地では恐らく高く積み上げて一時保管することになります。一番下になっても大丈夫なようにしてください。と、同時に、開封はなるべく簡単にできるよう工夫をお願いいたします。また、小包の中身が何であるか開封しなくてもわかるよう、ゆうパックラベルの品名らんに必ず記入してください。
以上、よろしくお願いいたします。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 なお、郵政省は被災者への義援金の郵便料金を免除する対象として、新に4か所を追加した。義援金の受け付けは現金書留のみ。追加された送付先は次の通り。
   〒660-70 尼崎市役所内 尼崎市災害対策本部
   〒656-50 一宮町役場内 一宮町災害対策本部
   〒656-60 北淡町役場内 北淡町災害対策本部
   〒656-90 淡路町役場内 淡路町災害対策本部
           全国の郵便局で2月18日(土)まで受け付ける。
34 VFE07372 1/20 18:07 145 *教えて、宝塚の銭湯*西宮では営業中
  
宝塚市近郊の銭湯を御存知の方、教えてください。
因みに西宮では甲子園町の:浜田温泉:が20日の午後4時から営業を開始する予定だそうです。白いタイルの建物だそう!
63 PXU03050 1/20 15:03 463 :救援して欲しい物
   
電話・電気・ガス・水道などの無いところで必要とされている物を聞いてみました。
ガソリン:買いだしや移動・水の運搬用のバイク車の為に
電池:特に単1・単2
使い捨てカイロ:寒いので暖を取るため
ポリ袋・水を入れるためのバケツやタンク・水のいらないシャンプー・ウエットティッ
シュ・着替え(洗濯が出来ないので)・懐中電灯・ラジオ・簡易トイレ・赤ちゃん用の
ミルクや紙おむつ
特にこのようなものが無いそうです。
毛布も寒い為、最低一人に3枚はいります。カップメンなどはお湯の沸かせない所では無意味なので、そのまま食べられる物を。
また、病院が怪我人であふれ返っているので 普段から薬を必要とする人、検査の必要があった人が病院へ行くことをためらっています。すぐにとは言えませんが対処ができると良いのですが・・・・。
93 QZD05247 1/20 12:38 302 垂水区星ヶ丘の避難者です
   
神戸市垂水区星ヶ丘の状況 地震の恐怖
私の住んでいるマンションは傾いていて、住民は現在避難所(星陵高校体育館)に避難しています。強い余震に怯えながら過ごした3日間です。ラジオで情報を聞く度に避難生活の不満も贅沢を言っているのかもしれないと思う毎日です。ようやくNIF にアクセスする余裕ができたので他の情報と重複するかもしれませんが今までの情報を UP します。ほとんどの一戸建てで瓦が半数以上が落下もしくはずれています。ただ比較的新しい住宅地のため崩壊している家などは無いようです。17日の午前中に近くを見回ったときには辺り一面ガスのにおいが立ちこめていました。ガス漏れのため通行止めの道がかなりあります。(もっとも18日以降ガスは止まっているため危険はなくなりましたが)近くで15Mほどの崖(石垣になっていて、上には一戸建てが建っている)が崩れて下の道路を完全に塞いでいます。(上の家の床下が丸裸になっている。4分の1ほど)幸い垂水地区では火事がほとんどなく、死者もわずかだったのが不幸中の幸いです。夜は避難所で過ごす日が続きそうで憂鬱です。
100 GAC01505 1/20 11:26 1597 悪質コンビニを叩け
   
昨日の報道でソーセージ1本¥5000.電池と何かで¥300.位のところ¥1000.を要求の悪質コンビニが神戸市東灘区に出現したそうです。しかしながら実名は伏せてありました。今後、このような店が現れないようにするためにもパソ通の皆さんの中で知っている方がおられましたら発信お願い致します。今の様な時にもし、何かの遠慮で実名を伏せてあるとしたらとんでもないことです。
151 JAE02443 1/20 02:46 799 避難者の脱出レポート2(長文注意)
   
うちには西宮市羽衣町3丁目(阪急夙川駅前、夙川教会東側、バートンホール付近) から脱出し、避難してきた姉がいます。その話の続きです。
-----------------------------------
夜が明けた。 少し明るくなると、公園の向こう側の家が倒壊しているのが見えてきた。明るくな るにつれて、信じられない光景が目の前に見えてきた。助かった者は倒壊している 家に近づき、声を掛けて回ったが、応答がないようだった。自分のマンションは崩壊してなかった。 少し余震が少なくなったような気がしたので、倒れたマンションの住人2人を連れ て3階へ上がりドアを開けた。自分の家の中を見るのが怖かった……。 9月の引越しの時に買ったばかりの洗濯機も乾燥機も床に転がってしまっていた。 本棚の本と混じって食器棚の食器が床じゅうに、割れて散らばっていた。斜めにな った食器棚や本棚の隙間から外の光が漏れていた。 バリバリとガラスを踏みながら、倒れた家具を踏み越え、服が手に届くところまで辿り着き、引き抜ける服をハンガーから引き抜き、開けられる引き出しから引き出し、 玄関の2人へ投げて渡した。 「寒いから着られるものを出来るだけ身に着けて、寒さを少しでも防ごう」そう言って玄関に戻って、3人で重ね着した。玄関にあった靴を2人に渡し、自分はスノーブーツに履き替えた。その時、また大きな余震が来て、マンションがぐらぐら揺れてきた。「マンションが危ない! 外へ出よう!」 3人でぐらぐらする階段を転がるように降りていった。……白い階段の床は、血の 斑点だらけで赤くなっている…… 公園に出ると、ラジオを持った人がいた。震度6だったらしい……」実際には、もっと大きな気がした……。ずっと地面が揺れている。余震と言っても、有感地震が途切れ目なく続いているのだ。 たまに震度2位の大きいのがズシンと来る。単発的ではなく、継続的な揺れだ。所謂「余震」という言葉から来る印象とは全然違う。恐ろしい。
「ゴー!」 突然、自分の立っている横の教会(夙川カトリック教会)で、何かが崩れていくような音がした。 「教会か!? 塔か!? 崩れていくぞ!!」 誰かが叫ぶ声がした。しかし恐ろしくて、見られなかった。揺れが少し少なくなったが、揺れていることに馴れてしまって、反応が鈍くなっている。少しの揺れでは何とも感じなくなってきた。それぞれ自分のマンションや家の中に入っていったので、向かいの部屋の人と一緒に3階に上がっていった。ドアを閉めると、中で一人になるのが怖いので、ドアを開け、互いに声を掛け合いながら部屋に入り、玄関に散乱した本や割れたワイングラスを拾った。台所へ進もうとしたが、本棚も食器棚も洗濯機も、女性一人の力では起こすことが出来ない。これ以上奥へ進めない……。茫然とした。私一人の力では、これ以上何も出来ない……。諦めて、住所録、お金、鍵や通帳の入ったバッグを探し、それだけを持って出た。「これ以上一人の力でどうすることも出来ないので、近所に住む会社の人たちの家を探します」そう向かいの人に告げて、マンションを出た。近所に住む会社の人の家では、電気と電話が通じており、テレビの情報から阪急西宮北口まで行くと大阪に脱出できることを知った。次の日、夙川から徒歩で阪急西宮北口を目指した。途中、左側の道沿いの民家は崩れ、右側の阪急電車のコンクリートの高架が落ち、線路の砂利が道にばらばらになって広がっている。その上をがりがり踏みながら、垂れ下がった電線に触れないように注意しながら歩いた。「武庫川を越えよう!」
そう自分を元気づけながら、約30分の道のりを歩き続けた。 武庫川を越えると、全く嘘のような別世界だった……。大阪ではまるで何事もなかったかのような平和な日常の世界があった……
GFC03605 1/19 11:51 416 甲南小学校の生徒さんへの伝言です。     
神戸市東灘区の甲南小学校 山口兼二先生から、生徒さんたちへのメッセージをお伝えします。
身近に該当する生徒さん、または保護者をご存じの方、もしこのメッセージをご覧になりましたら、どうかその方に以下の伝言をお伝え願います。
************************************
 「週末の土曜日1月21日の午後に甲南小学校で、生徒を対象にした
  英検の受験を予定していました。しかし、地震のため、とても実施
  できる状況ではありません。
  今回は中止とします。土曜日は学校には来ないでください。
  学校が再開次第、詳しい説明をします。」
************************************
学校周辺はまだ危険な状態のようです。また、何の連絡もないままだと無理し学校まで来てしまう生徒さんがいるかもしれないと、非常に心配されています。以上どうかよろしくお願いいたします。
平成7年1月19日 午前11時45分 

102 CXN01205 1/20 11:25 272 甲南小学校父兄より

甲南小学校父兄より
1/19付甲南小学校 山口兼二先生からのメッセージ拝見しました。有難うございます。申し訳ございませんが山口先生にご連絡を付けていただけるようでしたらご伝言くださいますでしょうか。
山口先生 の父親です。昨夜、先生のメッセージを拝見しました。子供たちにプリントアウトした先生のメッセージを読ませましたら食い入るように見つめておりました。先生のお気遣いに感無量の様子でした。本当に感謝申し上げます。さて私どもの家族は地震の翌日に豊中に在ります姉の家に身を寄せております。目神山付近は被害そのものは大きくは無かったのですが余震の恐怖と会社への足の関係で豊中に移動いたしましたが家族全員無事です。地震当日に森先生からお電話も頂戴したようです。尚、先生からのご伝言は下記の方々に連絡いたしました。またそれぞれの方々の今後の予定や連絡先も伺っておりますので付記いたします。
さん・・・今週末より奥様の実家(東京)に移動との事
さん・・・福井・敦賀のご主人の勤務地に避難中
さん・・・六麓荘の実家に待機中
(会社)
当面混乱は続く模様です。何かお役に立てることがございましたらご連絡くださいませ。心身共にご疲労の甚だしい日々をお過ごしのことかと存じますが、どうかくれぐれもお身体ご自愛ください。
                              95年1月20日

┌──────────────────────────────────┐
│ 3C通信 │
│ 第65号│
│卒業式まであと 34 日学校に来る │
└──────────────────────────────────┘
◎来週の予定            は授業変更

◎阪神大震災の募金の協力ありがとうございました。おかげさまで15万4千円以上の額が集まりました。火曜日に 赤十字に送金いたしました。全国では義捐金の額は19日現在で25億円(赤十字と共同募金で)集まったそうです。
 というでの募金の活動なんですが、現地ではと言うとまだまだでして

 熱帯魚のヒーターで風呂を沸かす話とか学校が休みになっている話だとか、今度の土日にボランティアに行く話だとかがたくさんされています。今回興味があったのは、広島県の教育委員会が決めた高校入試の決定でした。災害にあわれた生徒を対象に別枠で高校で入学試験をやるっていうはなしを読んだことです。なかなかいいことやるなっていうきもちがしました。
 日頃から近所つきあいがあって、助け合う心というのがあるならば何とかなるなっていうことを思いました。次に自分たちでそろえておかなければならないのは、最低でも、3日間の食糧 これだけあればなんとかなる。4日目になれば物資も届き始める。っていうことです。三日分の備蓄ありますか?


今年の出願の失敗   
・地図を見て行ったけれど迷って受付時間を過ぎた。・受験料を忘れた。・願書を持っていくのを忘れた。なぜか、私のクラスに集中してしまった。細かく言わないとダメなんだなっておもってしまった。
┌──────────────────────────────────┐
│ 3C通信 │
│ 第66号│
│卒業式まであと 29 日学校に来る │
└──────────────────────────────────┘
◎卒業制作仮完成
 先週の火曜日にタイルの移動と埋め込み 水曜日に水やり 金曜日に目地埋めといった順番で 卒業制作をやってしまいました。これは、「集団の力の勝利」といったものと、「段取りのうまさ」っていうものがあったと思います。
 他のクラスは、タイルの移動と埋め込みだけを全員がやって、目地埋めは、卒業制作の係りの人がやりました。ところが、C組は全員で一気にやってしまったので、卒業制作の係りの人だけが残ってやったりということはしなくてすみました。これは非常に助かりました。卒業制作係の人だって試験勉強はあるだろうし、・・・でも 先生には申し訳ないことをした。英語を2時間もつぶしてしまったのだから。「みんな、英語がやりたかったんだけど、セメントが乾いてしまうと後でもっと多くの人が必要になる。」っていうことでもらってしまったんだ。まぁこんな1時間なんてきみたちが集中すればちょっとでとりかえすことができるからいいや。
 といって笑ってられるのも、今週中だけだ。来週には、公立高校の志願者数の新聞発表がある。これで、だいたいの予想の点数はついてしまう。今からでも社会と理科はそれぞれ5点ずつはアップできる。そこで、もう一言「求めよ されば救われん」と言う発想だ。わかんないことはみんな先生 友だち 塾の先生を動員して聞いて回れ、そうすれば何とかなるだろう。まず、恥ずかしがらずに聞くっていうことが大切だ。ここがわからないと言うことをはっきりさせれば道は近い。残念なことに、先週の金曜日の日に不合格者を二人だしてしまった。ウワサでは公立で最高の不合格者数を出しそうなC組である。私も非常に気にはしている。ところが、がんばっている姿を見てしまうと、ついつい励ましてしまう。最後の三週間 がんばってほしい。心を入れかえる それができなければ 不合格となるだけである。
◎お願い
 7日の朝刊の面には公立高校の志願変更前の志願者数が掲載されます。続いて、11日の朝刊には最終確定の志願者数が掲載されます。
 ここで注意が必要なのは、推薦の入学試験をおこなった学校の場合です。この場合は、定員から推薦で受かった人の人数を引いた数が試験での合格者数になってきます。

─────────────────────────────────┐
│ 3C通信 │
│ 第67号│
│卒業式まであと 29 日学校に来る │
└──────────────────────────────────┘
◎願書提出終わる。

きのう君たちが出してきた願書の受験番号より推測によって君たちが出した時点での倍率を計算してみました。〆切は月曜日の正午ですから火曜日の新聞に倍率は載ると思います。

◎関東大震災に学ぶ

 大正12(1922)年9月1日、*1M7.9の関東大震災時の逗子の状況を書いて見たい。11時58分、大地震が起こり、小学校(死亡教員1、重傷3)、実科女学校(記憶によれば現在の高校の前身 場所は寺の前にあった)、役場(現在の図書館のある場所にあったはず)延命寺、東昌寺、法性寺祖師堂、寺、中学、駅等全壊。富士見橋流失、田越橋、清水橋座礁、地割れ各所、20尺(1尺=33㎝ だから6.6㍍)の津波がを襲った。 の古老の話しから、その時の感想を「いやいや、地震とともに、海岸にいてが波で見えなくなった、急いで山裾(やますそ)まで必死で逃げた…」そうである。 当時の戸数2168戸、うち全壊808戸(1624棟)、半壊116戸、(2066棟)、火災4戸、流失5戸、の流失漁船30、損懐64隻。人口9938人うち死者74名中74名が圧死。興味深いのは、小学校、小学校の報告を見ると、なによりも、「全職員ハ危険ヲ冒(おか)シテ御影(ぎょえい)*2ト謄本(とうほん)*3ヲ取出し奉(たまわ)リシニ、損傷(そんしょう)シ奉(たまわ)リコトナク」と奉安室(ほうあんしつ)*4の無事を真っ先に報告していることが、その時代を物語っている。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?