
Photo by
gemini6rabbit
最近よく見かけるダンゴムシ
体力回復のために、最近はよくウォーキングをしています。紫陽花のきれいな時期ですが、アガパンサスもとても美しく咲いていて癒されます。

最近、また新たに名前を覚えた花があります。紫色の小さな花、『キキョウソウ』です。アスファルトから力強く、花を咲かせていました。

雨でも傘をさして頑張って歩いていますが、曇りの日によく見かける生物がいます。
よく、石の下などのジメジメしている場所にいるイメージでしたが、曇りの日は堂々とアスファルトの上を歩いているのを見かけます。太陽の光が弱いと、平気なのですね。
休職中のため、あまり人に会わないこともありますが、家族以外で一番会っている生物です。まぁ、毎回違うダンゴムシさんだと思いますが・・・。
今回の記事を書くために調べて、足が14本もあるのを初めて知りました。出会うと子どものように手のひらにのせて愛でようとは思いませんが、踏まないように気を付けています。