![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145923928/rectangle_large_type_2_15e300febb3990cacd1bb1f8bc12abe3.jpg?width=1200)
夏のそうめん
子どもの時は、圧倒的にひやむぎ派だったのですが、今はそうめんの方が好き。
夏の暑い日に食欲がなくても、つるつる食べれちゃいます。定番的な食べ方で、麺つゆとともに食べるのが一番好きです。
揖保乃糸だと1束だけでは満足できないので、必ず2束以上茹でますが、一食の量の目安が100gなので、普通なようですね。私が食いしん坊だからという訳ではなさそうです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146582382/picture_pc_3bf0abda012a51e477537b0d870a3027.png?width=1200)
ただ、そうめんだけでは、物足りないので、この日は唐揚げも食べました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146582504/picture_pc_1eab4348cc6a0b5c18304b55377f139a.png?width=1200)
冬も温かいおつゆで食べれるのですが、やっぱり夏にそうめんを食べることが多いです。
そうめんは、人気なのでいろいろなレシピがあるので、今年はいろんな食べ方にチャレンジしてみようかと考えています。