ついに本棚を購入する
noteで宣言していた本棚をついに購入しました。購入を決めてから、半年近くに経ってしまっています。なんとも実行の遅い私です。
家具は、すでに出来上がったものを買うか、組み立て式のDIYをするものにするかいつも迷います。今回は、家具職人さんが作っている本格的なものにしようかとも考えていましたが・・・。
まだまだ借り暮らしの身の上、今回はIKEAにしました。DIYの苦手な夫婦なのですが、今回は夫がものすごくがんばってくれて、完璧にできました。
DIYで1番苦手なのがねじ回しなので、次に何かDIY家具を買う時は、電動ねじ回しを買うといいかもしれないです。
色をウォールナットと当初決めていましたが、予算と形と色とで迷いに迷い、今回は妥協して、ベージュとなりました。
我が家の家具はだいたいブラックブラウンから濃いブラウンなので、ベージュは浮いてしまうかと思ったのですが、意外と馴染みました。それと、ベージュの明るさからか家具が増えた圧迫感がなくて、むしろよかったかもしれません。
あまり本棚っぽくないですが、私は雑貨も飾れる棚が欲しかったので、大満足です。1番上には花瓶を置いて、花を飾りたいです。
写真では、二段目はスッキリしていますが、在宅ワークで使う文房具やイヤホン、マスクなどを置いてしまっています。
なかなか生活感を出さずに、暮らすのは難しいですね。本はこの中に収まるように、あまり増やさず生活していきたいです。