![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80482492/rectangle_large_type_2_03e878c56bee37958a0bc35e8616ab76.jpg?width=1200)
アートめぐり ボテロ展ふくよかな魔法
Bunkamura ザ・ミュージアムで、2022年4月29日〜7月3日まで開催されているボテロ展に行って来ました。フェルナンド・ボテロは、南米コロンビア出身で、現在も活躍している美術家です。
ボテロの描いた絵を見たのは、今回が初めてでしたが、インパクトがとても強く、1度見たら誰が描いたかを忘れられないくらいでした。
よく、ふくよかとか豊満と表現される絵は、本当にたっぷりしています。
初期の頃から、どことなくふくよかに描かれていて、すでに豊満さの片鱗が見られます。
●庭で迷う少女
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80613083/picture_pc_ad3b00413c1e9d73e429de8caa6f311f.jpg?width=1200)
ふくよかさに目覚めると、静物だろうが、人だろうがとことん丸く描いています。
●果物とビンのある静物
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80613345/picture_pc_d934dd5c597b24e52d7ae1759df10bdf.jpg?width=1200)
お花でさえも、まんまるです。
●黄色の花
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80613449/picture_pc_3d5e6b2c95f41028e1ec0322598b1066.jpg?width=1200)
●青の花
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80613480/picture_pc_3862626e539332ae9ae06c80b3114af7.jpg?width=1200)
●赤の花
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80613507/picture_pc_5e26d69f22c663e784b2b1b62686e571.jpg?width=1200)
ふくよかな特徴とともに、色鮮やか、けれど、とても優しい色合いです。丸くデフォルメされているけれど、細部はしっかり描かれていて、大きな大きな洋梨を食べている小さな虫の(とってもかわいい)顔はしっかりあります。
●洋梨
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80613828/picture_pc_d224cb288af1de56e16862671053ffdc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80613912/picture_pc_c799c2d917a786bf3182da101e5bf481.jpg?width=1200)
ふくよかな分、キリストには、悲壮感がなく、コロンビアの聖母もなんとも言えない雰囲気です。
●キリスト
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80614438/picture_pc_34de34ff8094ac05c79aaa2b61f9e270.jpg?width=1200)
●コロンビアの聖母
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80614561/picture_pc_9e31bff7021979f83d9e67e1b7379404.jpg?width=1200)
人物は目の焦点があわないものが多く、表情から何を思っているか読み取れないものが多いです。
●大統領と閣僚たち
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80614650/picture_pc_45b05ea7535bd751c0cde71f5a058d2a.jpg?width=1200)
有名な絵画をもとに、絵を描いているのですが、完璧にボテロらしく描かれています。あの絵画をボテロっぽくするとこうなるのかと、とても感心させられました。
●ピエロ・デラ・フランチェスカにならって
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80614893/picture_pc_f5061618faa95f8541d55c98951232b8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80614894/picture_pc_09599f5df73fa1f9e4ae9d4850957399.jpg?width=1200)
●モナ・リザの横顔
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80615051/picture_pc_4281de8d61cda4a0ce7a4d8c95a18549.jpg?width=1200)
●アルノルフィーニ夫妻(ファン・エイクにならって)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80615118/picture_pc_6abfb2555116ab989cf715270fc1ee73.jpg?width=1200)
全体的に童話の挿絵みたいに可愛らしく、色合いも優しくて、ボテロの人柄が感じられるようです。
行った日は金曜日で、記念品のステッカーをもらえました。写真は、全作品の撮影がOKです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80615289/picture_pc_4e16c75043fe4a351c5cbf80233c4a5e.png?width=1200)
ボテロ展に行って、作品を見たら、その独特な丸みにボテロの虜になってしまうかも。
彼の手にかかれば、銅像だって、ほらこの通り。
●小さな鳥
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80616148/picture_pc_dc5ee8b7f0de4ed23530816c27686f0d.jpg?width=1200)