マガジンのカバー画像

かくまる倉庫 #ラーメンズ関連批評

15
過去に書いた、ラーメンズ関連の批評をまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

TOWER of End

0.あとがきのような前書きこの文章には、決別の意味がある。 ラーメンズのコントについて、真…

かくまる
2年前
11

彼岸の『鯨』

  「公演」には山がある。  いや、鯨なのだからそこは海だろうと思われるかもしれないが、…

かくまる
3年前
2

『椿』はオちる

 「ああ、ついに椿がきてしまった」  それは春の訪れでもなくて、公演『椿』を再度書く機会…

かくまる
3年前
1

新しくもない『news』

「私の言葉が見えますか」 文章で書いてしまうと、なんともあっけない。 なんといっても、こ…

かくまる
3年前
2

『FLAT』な道

『FLAT』。 しかしそれはどういう道か。 あえていうなら、それは不気味なる道。 『FLAT』のは…

かくまる
3年前
3

サブカルチャーとしての『home』

ラーメンズ、第五回公演『home』。 これは、DVDや脚本の書籍として、公になってるもののなかで…

かくまる
3年前
7

KAJALLA#1『大人たるもの』についての書き物

1.はじめに ラのつくイラスト発表会  第15回特別テーマ 「KAJALLA#1 大人たるもの」について、ですが。 今回、「ラのつくイラスト発表会は一度お休みをいただきます」とのことでしたので、 はじめに、謝辞を述べさせてください。 これまで、このような発表の場所を提供し続けてくれたこと、 僕のようなイラストを描けない人間に対しても、 「批評/文章」も作品の一部として取り扱っていただいたこと、 まことにありがとうございました。 このような機会と場所があったから、書いて

ラーメンズ『TOWER』におけるラストシーンをどう解釈するか?

1.はじめに 以前、『TOWER』について書いたことがあります。 この文章は、それを改稿したり、…

かくまる
4年前
23

ラーメンズ『TEXT』における「銀河鉄道の夜のような夜」に関するいくつかの考察

まえがき   この文章は、ラーメンズの公演『TEXT』を、とりわけ、「銀河鉄道の夜のような夜」…

かくまる
4年前
117

コント「プーチンとマーチン」・「マーチンとプーチン2」について

お題をいただきました。 「プーチンとマーチン、マーチンとプーチン2」について、書きやすい形…

かくまる
4年前
4

『STUDY』は完璧な作品である

今回、ぼくがこの批評文で単体であげることに戸惑った理由。 そんなことを書いていきたいと思…

かくまる
4年前
3

ラーメンズ『ALICE』の違和感について

先日、こんなお題をいただきました。 「 ALICEの違和感 」について。 せっかくなので、「ラの…

かくまる
4年前
17

コント「アトムより」――「より」とタイトルをめぐって

「アトムより」(from,than,near) というお題をいただきました。 今回は、すこし、タイトル…

かくまる
4年前
2

「採集」における二重性

・「採集」について このコントは、個人的にも、ひじょうに好きな作品で どうやって作品と自分との距離をとれるか、むずかしいな、というのが正直なところ。 だけど、せっかく、リクエスト(?)をもらったので、書いてみようと思う。 それと、これは直接批評には関係ないこと余談ですが、 ここのところ、文体迷子症候群ですので これまでの文体と違っていたり、 段落ごとに文体が変わったりしていても あまり気にしないでください。ごめんなさい。 それでは、はじまり。 ・すること、しないこと、