見出し画像

カクカクブックス店主日記2024/12/16〜12/22

12月16日(月曜日)晴れ

看板猫のちゃちゃが人気の日。
ちゃちゃは接客が上手なので大人のお客さんから近所の子供にまで愛され猫。うれしい。
本好きの方はやっぱり猫好きが多いのか。これは自分が猫好きだからバイアスだなと。


ご近所のデザイン会社、リトルクリエイティブセンターの一階がコワーキングスペースとして現在テスト運営中とのこと。
かかみがはら暮らし委員会のメンバーが仕事や打ち合わせで利用してて、飲み物がない〜ってことでドリンクを買いに来てくれる。大感謝。


とある作家さんから届いたZINEに、お礼のメッセージが書かれており、めちゃくちゃうれしい。
犬好きの方?と思うけど、猫のイラストが描かれたメモふせんだった。大感謝。

猫はやっぱりいい!と思い、この日から通販のお礼メッセージに手書きの猫イラスト添えることに。全然へたなので、これは猫なの?レベルだけど、分かる方には分かってもらえるかなと思い続けてみることに。


12月17日(火曜日・定休日)晴れ

カナコ氏が体調不良に。病院に連れて行ったり、寝室の加湿やシーツやパジャマの洗濯など。
那加地区探検隊(仮)のメンバーと忘年会の予定だったけどキャンセルに。やむなし。新年会に期待しよう。


久しぶりに土鍋でおかゆ作ってみる。いい感じにできたので僕も食べる。


午後は自宅のDIY。ポリカーボネートで二重窓作り。
ポリカーボネート用のレールを買ってお風呂の窓も二重窓にしてみることに。レールがあるので引き違い扉に。開け閉めも可能。

アルミサッシの冷気は確かにシャットダウンできている。けど二重窓のおかげで体感気温が変わるほどは断熱されないので、気分的なものかも。
両面テープ付けなので今後はカビの発生とかも気にせねば。


夜はホットクックで具だくさんみそスープ。


12月18日(水曜日)晴れ

午前中はご近所のデザイン会社リトルクリエイティブセンターさんの取材。
本屋のこと、そして那加公園エリアについてあれこれインタビューを受ける。

読書部屋(猫部屋)の写真も撮っていただけて大感謝。

この日は気温と同じくらい売上も寒い一日。
文学フリマで販売されてたZINEも何タイトルか入荷してるので、売れそうな本はそろっているのに来客が少ないので悲しい。
引き続きSNSで告知するしかない。

あとやっぱり店も寒いのでもうちょい寒さ対策をせねばと思う。来店されても寒くて手がかじかむようでは本を読むどころではないので。。。


12月19日(木曜日)晴れ

引き続き文学フリマ発売だったZINEがあれこれ届く。

あとはこの本を取り扱いませんか?的な連絡も数件いただく。どこかしらでカクカクを見つけてもらえてうれしい。
PDFで資料だけでなく全文を送ってくださる方もいらっしゃるのでさわりの部分を読むなど。

年末、棚卸し前に在庫が増えてしまうけど、やむなし。やむなしだ。


12月20日(金曜日)晴れ

お昼過ぎ、来年1月に読書会を開催することとなった作家の大原扁理さんが打ち合わせのためご来店。大感謝。

カクカクのイベントスペースを確認していただきつつ、看板猫のちゃちゃも愛でていただく。
「隠居の本棚」という大原さんのおすすめ本を並べるコーナーも作る予定。
当日までの流れの打ち合わせをしたり、著書にサインをいただいたりだの。


この日最後のお客さんは本屋を始めたいと語ってくれた男性の方。
周りから本屋は厳しいとのアドバイスを受けるとのご相談。た、確かに、、でも応援したい!けどけど心配する周りの方の気持ちもよく分かる。。
まだ20代なのでいろいろ経験してほしい。


閉店後は翌日のかっちゃんトークイベント&試食会の準備で残業。
カナコ氏が体調不良なのでひとりで会場セッティングを。


12月21日(土曜日)晴れ

10時にかっちゃんご来店。会場のテーブル位置やスケジュールなどの確認。問題なさそうなのでスムーズに準備完了。

トークも試食会も大盛況でうれしい。

イベント後、僕とカナコ氏も豚こま魯肉飯をいただけて大満足。

閉店後は店内の片付けや読書部屋の再セッティングなど。ちょっと偏頭痛気味でしんどかったけど、翌日が日曜日なのでしっかり終わらせる。

このあたり、日曜日にイベントだと、翌日が月曜日の平日だから営業しながら片付ければいいかとなりがちだけど、この日はがんばった。


12月22日(日曜日)晴れ

朝からご常連さんが続く。年末年始用の本をたくさん買ってくださる方ばかりでありがたすぎる。大感謝。
年内最後のご来店なのでありがとうございましたと、恒例の「よいお年を〜♪」のごあいさつもさせていただく。

カナコ氏が復活したので、お昼ごはんはカナコ氏の手料理。冷凍食品のごはんが続いてたのでこちらも大感謝。


閉店間際、カクカクから徒歩数分のところにオープン予定のゲストハウスato(あと)のオーナーれいなさんが昨夜に引き続きご来店。大感謝。

改装を一緒にやっている「TEAMクラプトン」のメンバーを連れてきてくれる。

メンバーのMさんもカクカクも、とあるZINEに登場しててちょっとしたつながりもあってうれしい。

完成が楽しみすぎる物件↓ ↓ ↓

ゲストハウスatoの建物は元々は初音食堂さんだった場所。僕も高校生のころによく同級生とカツ丼を食べに行きましたし、出前でカツ丼を頼んだこと何回もあります。なつかしいな〜


それとMさんもカクカクブックスも登場するZINEはこちら↓ ↓ ↓


来年1月11日にKAKAMIGAHARA STANDでトークイベントをされるようなので、気になる方ぜひご予約を♪

瀬戸の宿「ますきち」オーナーの南さんとカナコ氏も登壇します。


夕方以降はお客さんが少なかったけど、まずまずの日曜日。
土間の店内がやっぱりとにかく寒い。。風邪を引かぬようにせねば。


いいなと思ったら応援しよう!

カクカクブックス
サポートありがとうございます。とても励みになります。