![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88364066/rectangle_large_type_2_b9f257791f33eede21cd06fb6d41e0a5.jpeg?width=1200)
カクカクブックス開業日記・改装DIY17回目(9月12日)
カクカクブックス、17回目のDIYです。
今回から塗装の作業になります。
午前中は壁貼りの残りを進めていきました。
↓ ↓ ↓
月曜日はDIYの日。今日はイベントスペースの壁板貼りからスタート。奥にもうひと部屋ありますが、そこは本屋がオープンしてからDIYします。 #カクカクブックス開業日記 #カクカクブックス pic.twitter.com/p6ojo8aHNH
— カクカクブックス(旧長月books)2022年11月上旬にオープン予定の本屋さん (@kakukakubooks) September 12, 2022
午後からは床を養生して、天井にシーラーを塗りました。
↓ ↓ ↓
午後は板貼りを終わらせて、床の養生。その後に天井と壁板の下塗りを終わらせました。次回は本屋スペースの壁も下塗りをする予定です。 #カクカクブックス開業日記 #カクカクブックス pic.twitter.com/XyVjZ4D2s3
— カクカクブックス(旧長月books)2022年11月上旬にオープン予定の本屋さん (@kakukakubooks) September 12, 2022
最後の壁貼り作業をする僕。低い場所でもヘルメットは必須です。
![](https://assets.st-note.com/img/1664973698998-hIMr7N9tbt.jpg?width=1200)
照明コンセントも養生します。養生は大切。
![](https://assets.st-note.com/img/1664973698636-7NOJO1cUH6.jpg?width=1200)
天井をシーラー塗装。これが下塗りです。
ポタポタ垂れてくる可能性があるので、安全メガネをはめて作業します。
![](https://assets.st-note.com/img/1664973698689-IFc6ypVD4p.jpg?width=1200)
お昼ごはん、今回はアジャーラーさんのおにぎり弁当とホットクックで作った豚汁です。
![](https://assets.st-note.com/img/1664973982427-9phlIkZHBl.jpg?width=1200)
汗かいた体に豚汁は最適ですね〜
![](https://assets.st-note.com/img/1664973982652-Da1aSLYqQs.jpg?width=1200)
カクカクブックス改装DIY、今日のビフォーアフター。進んだ感あり。あとは天井と壁板の塗装でほぼ完成ですね。 #カクカクブックス改装DIY #カクカクブックス pic.twitter.com/MD8RWQGrEa
— カクカクブックス(旧長月books)2022年11月上旬にオープン予定の本屋さん (@kakukakubooks) September 12, 2022
今日は作業前の写真をうっかり撮り忘れてしまって…残念無念。。イベントスペースの4面、今日の改装はこんな感じで終了しました。 #カクカクブックス改装DIY #カクカクブックス pic.twitter.com/YOnvwngZQK
— カクカクブックス(旧長月books)2022年11月上旬にオープン予定の本屋さん (@kakukakubooks) September 12, 2022
最後は恒例の記念写真をパシャリ
![](https://assets.st-note.com/img/1664974333027-nHc6x9Nr1p.jpg?width=1200)
それではまた〜
いいなと思ったら応援しよう!
![カクカクブックス](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112000997/profile_ad669bd47fcc3f8541ee45dd88d5a48e.png?width=600&crop=1:1,smart)