見出し画像

稲田俊輔さんの新刊『食いしん坊のお悩み相談』がよかった〜

昨日、YouTubeのライブ配信でもご紹介したんですが、この本ほんとおもしろかった〜

いい意味で食に関する固定観念がわらわらと崩壊します。


冷たい食べ物
すき焼きに生卵
納豆を混ぜない
素材そのまま
バーベキューの楽しみ方
ファミチキはなぜおかずにならないのか?
弁当の下の白いスバゲティ
調味料に凝る
旅先での店選び
などなど。

稲田さんの回答がしっくりきたり、驚いたり。

ぜひ読んでほしい一冊です。


通販はこちらからどうぞ
↓ ↓ ↓


お急ぎの方はAmazonでも
↓ ↓ ↓




昨日、7月20日(木曜日)にお買い上げいただいた気になる本

佐々木良さんの『愛するよりも愛されたい 令和言葉・奈良弁で訳した万葉集①』

新しい「令和」の時代が始まりました。元号は万葉集の梅の歌「初春の令月にして、気淑く風和ぐ」からの出典です。

万葉集のように千年たっても読み継がれ、古の時代と新しい時代をつなぐ本をつくりたいと、この度『株式会社 万葉社』を設立することになりました。

資本金にはコロナ禍で国から頂戴した給付金10万円をあて、これを1億円の納税として国にお返しすることを目標としています。

国の経済の支えとなり、芸術や文化の支えとなれば幸いに存じます。




次のイベントは8月4日(金曜日)〜13日(日曜日)まで、HEPサンダルのPOPUP STORE

↓ ↓ ↓


TALK EBENT『ローカル・デザイン・モノヅクリ・コミュニティ』
カナコ氏がトークインベントに登壇します。

↓ ↓ ↓

8月4日(金)19:00〜21:00 会場:OUR食堂




最新情報はこちら

↓ ↓ ↓

それではまた〜



いいなと思ったら応援しよう!

カクカクブックス
サポートありがとうございます。とても励みになります。