見出し画像

世界樹の迷宮2HD ピクニック引退マラソン

 とにかく何か書きたいことがあった時だけ書く用のアカウントなんですが、まさか普通のプレイ記録みたいなことを書くことになるとは。 

 書きたくなったから仕方が無いですね。
 他にやってる人もいるとは思いますが、ちょっと探しても記事とか動画とか見つからなかったので、被ってもいいので自分なりの方法を書いていきます。

 というわけで、世界樹の迷宮2HDリマスターのピクニック引退マラソンについてです。
 ついでにボスや裏ボスなど諸々のネタバレを含みますので、ご了承ください。

 ちなみに世界樹の迷宮のプレイ歴はDS版の1をエンディングまでですが、今回のリマスターで1と2は攻略見ながら図鑑コンプなどしました。
 あとそれから、前回の投稿で高評価を頂きましたのでありがとうございます。



ピクニック引退マラソンとは?

 まず、世界樹の迷宮シリーズの中で最も過酷らしい、世界樹の迷宮2の引退マラソンについてから説明します。

 レベル上限が最初は70なのですが、カンスト状態で引退すると上限が+1されて71になります。
 カンストする度に引退で上限が+1されるので、これを29回繰り返せばレベル上限が99になるわけです。

 それで、レベル99の状態で30回目の引退をすることで、全ステータス+10、SPもレベル+12になります。
 これで引退マラソンは終了です。


 というわけでHDリマスターでは、原作には無かった難易度ピクニックで楽々引退マラソンをしちゃおう、というわけです。

 それだけでなく、仕様変更により引退時に装備を外す手間が無くなったとか、リマスターの方が色々と条件が良いようです。


メンバーについて

 エキスパートに比べてピクニックは味方の攻撃がダメージ5倍、敵から受ける攻撃がダメージ1/10、その他命中など色々と補正があるそうです。

 というわけでホーリーギフト持ちのバード5人で回します。
 原作は敵を早く倒すためにペイントレードなどを使ったそうですが、こちらのピクニックはオートバトルで十分です。


 スキルはホーリーギフトは必須として、あとはSTRとかHPに適当に振りますが、特に振らなくても大丈夫そうです。

 それよりも装備の方が影響が大きいようなので、忘れないように装備させましょう。
 忘れても戦闘が長引くだけで大丈夫っぽいですけどね。


 武器は気合いを入れて真竜の剣を5本揃えましたが、普通に考えて後衛は弓の方がダメージ出るので強そうなのに変更しました。
 なるべくダメージが出るように前衛3人です。

 防具は強そうなのを適当に選んで、体以外はSTRが上がりそうなのを適当に。

 ちなみにマラソン中にお金も稼げるので、バード5人の体防具はバード専用の最強のやつを揃えました。
 特に意味はなさそうですが。


 キャラの名前が順番に「1」「2」「3」「4」「5」になってしまったのは本当に申し訳ないです。
 引退作業中に確認しやすかったり、スイッチの文字入力がしやすかったり、数字で管理するのが何かと便利でした。

 リマスターでは他の職業の見た目にも変更できるので、そっちを選んでも良いのですが。
 たまーに間違って、見た目だけ変更したつもりで職業も見た目の方を選んじゃったという事故が何度かあったので、バードならバードの見た目を選ぶことをオススメします。

 まあ事故っても効率が少し落ちるだけなので問題は無いです。


ボスマラソン

 宿に14回泊まって、各ボスを倒して、糸で戻る。
 これだけです。

 キマイラは経験値が少ないのと、ボスに行くまでの道がちょっと面倒に感じるので、もう少しでカンストしそうって時の調整用以外では倒しません。
 というわけで基本は炎の魔人、スキュレー、ハルピュイア、ジャガーノートを倒して行きます。
 装備がちゃんとしていれば、レベル30でジャガーノートから行っても大丈夫でした。

 DS版の方で炎の魔人も倒さないという情報もあったのですが、黒FOEに接触するまでの道のりが楽なので自分は倒しました。


 ピクニックは糸を使っても消費されないので、宿の回数を数えるのが少なくてボスがいなくても、冷静に無消費糸で帰ることでストレスをなるべく減らしましょう。

 ちゃんと時間は計っていませんが、最初の方は一回のカンストまでに30分もかからないと思います。
 レベル70までならボスマラソン3周で終わったはずですが、後半でレベルが上がってくると結構回数が必要なのでそれなりに時間がかかるかも知れません。


 経験値はホーリーギフトLv5(1.3倍)が5人なので5乗、さらにピクニック補正で1.5倍なので、約5.56倍になります。

 というわけでベーシック以上ホーリーギフト無しソロよりも、一人あたりの経験値が多いことになります。
 炎の魔人が30万以上、ジャガーノートは111万以上の経験値が貰えるわけです(これを5人に分割します)。


 ちなみに個人的な宿14連泊のコツですが(これがボスマラソン最大の鬼門)。

 疲れている時に目をつぶるだけでも脳が休まる、っていうのがありますよね?
 これを利用して、目をつぶりながら音だけで14回数えつつA連打をする方法がオススメです。

 こうすると、自分の場合ではありますが、むしろ14回数え終わってしまったら目を開けなければならないのを億劫に感じることも多いので、14連泊のストレスはだいぶ解消できました。
 もちろん、動画とか見ながらのながら作業でも良いですけどね。

 ちなみに、設定でオートセーブをオフにするのを忘れずに。
 オートと言っても、泊まった後にセーブするか確認するアレが無くなるだけです。


 それ以外のストレスも感じることの無いように、数が途中で分からなくなったら多めに泊まり、数が少なくても無消費糸で冷静に即帰るようにしましょう。

 どうせスキュレーさんを3ターン以内に倒せば3万エン貰えるので、宿代とかケチるよりもストレス緩和の方が大事です。
 ストーリー的にスキュレーさんには思う所が色々ありますが、申し訳ないと思いつつ先制攻撃で斬りかかっていきましょう。


ボスマラソンに飽きた時の味変

 オートバトルの設定をソニックにすれば雑魚戦も早いので、意外と普通にレベル上げをしても体感的にそんなに変わらない気がします。
 ちゃんと時間を計ったら、もしかしたら雑魚戦の方が早い可能性もワンチャンあるかもしれません。

 普段は誤操作防止のためにオートバトル確認をオンにしているのですが、マラソン中はオフにした方が楽です。
 デフォ設定がオフなので、良く分からない人は気にしないでください。

 あとは移動も速くするなど、設定で速く出来るものは速くしましょう。


 自分がレベル上げをしたのは26階の宝箱があるエリアかその一個手前あたりで、敵が3~5体出るところだとだいたい10万~16万くらいの経験値になります。
 ちなみにキマイラがだいたい10万くらいだったはず。

 レベルが60くらいまでは戦闘ごとに毎回レベルが上がって、70行くまでは1~2回戦闘すればレベル上がる、って感じだったはずです。
 ソニックのオートバトルでサクサク上がる感じが、14連泊のストレスを沈めてくれます。

 27階以上も試しましたが、たぶん数が多く出る26階の奥が一番良さそうな感じがしました。
 26階の夜は試していないので、もしかしたらそっちの方が良いかも知れません。

 それとバードのスキルでエンカウント率を上げるものがあるので、雑魚戦の場合はそれを一人取ると快適です。


 さて、雑魚戦も飽きた場合ですが、それこそピクニックの本領発揮です。

 樹海をピクニックのように歩き回る難易度というコンセプトの通り、マップの埋めていない所や気になっていた所など、適当にピクニック気分で探索しながら経験値を稼ぐというのもアリです。
 どこ行っても経験値5倍以上ですし、回復もそんなに必要じゃないですし、なるべくダメージは受けたくないですがダメージ床もピクニックだとかなり軽減されます。

 30階でディノゲーターが出るまで戦闘しまくるのも良いと思います。
 レベルは覚えていませんが(70は超えてたと思う)、念のためにフォーススキル(バードは永続バフ)を使った後にオートバトルで倒せるのを確認済みです。


 ボスマラソン前にジャガーノート近くの磁軸の柱を起動させに行くときも、バード5人のまま行って大丈夫です。

 経験値は入りませんが、レベル75くらいで三竜もオートバトルで討伐済みです。
 さすがピクニック。


余談1:バード5人でピクニック裏ボス

 レベル99のバード5人(99で引退はしてないので全ステータス+5、SPはレベル+10)で、なんとオートバトルで倒せちゃいました。
 試しに何も準備していない状態からやってみて、ダメだったら次に考えていた手を順番に試していくつもりでしたが、最初のオートバトルで終わって拍子抜けてしまいました。


 その後も色々試した結果、13ターン目のヤバい攻撃が防御バフの歌+ガードで600くらいのダメージで、その前もちょくちょく数十くらいのダメージをくらうので壊滅状態になってしまいます。

 なので、アイテムを一切使わない場合の話ですが、12ターン目までに倒せるかどうかが勝負のようです。
 2万5千のHP+回復二回で420を削りきるには、1ターンに2118ともうちょっと削る必要があります。

 前衛の真竜の剣持ちバード三人(一人は公国の守護証もあり)で一人500以上くらいはダメージを与えていて、後衛の弓二人も300以上くらい与えてたと思います。
 だいたい2118を超えてそうなので、オートバトルで十分だったようです。

 不安なら、攻撃バフと防御バフの歌を使ってからオートバトルで良さそうです。


 本当は色々と情報を調べてて、味方バフ12個+敵デバフ2個で全てのバフデバフを解除する行動に変化しやすいそうなので、それを利用して何とか倒せればと思っていたんですけどね。
 それでヤバい攻撃をやり過ごせればと考えていました。

 味方全体に属性バフと敵全体に属性デバフが付く歌が都合よくあったので、それを2属性分使う予定でした。
 後は攻撃バフの歌をすれば、味方のバフが15個になります。

 それでどれくらい技が変化するのかを確かめる間もなく、オートバトルで全て終わってしまいました。


 もしピクニックで金策をしたいなら、毎ターン2100以上のダメージを与えられるメンバーで裏ボスマラソンが一番かも知れません。

 原作は扉を出て戻れば再戦出来たらしいですが、リマスターは街に戻る必要があるそうなのでちょっと効率は落ちますけどね。
 まあ宿で回復する分と思えば悪くないかも知れません。


余談2:ピクニック引退マラソン終わったけど何するの?

 エキスパートで強くてニューゲームを始めました。
 それでじっくりとレベル99まで育てるのが楽しみです。


 情報によると、レベル99の恩恵が一番大きい職業はガンナーのようですね。
 STRとAGIが補強されるのが凄く大きいようです。

 他にもSPが増えることで複数の型を併用できるようになるパラディン、ブシドー、メディックなども恩恵が大きいようです。

 逆にバードやドクトルマグスなどはステータス上昇による恩恵が少なく、アルケミストやカースメーカーも必要な部分のステータスがすぐにカンストしてしまうので99まで上げる恩恵が少ないそうです。


 色々考えた結果。
 パラディン、ダークハンター、ブシドー、ガンナー、ドクトルマグスで行こうかと思います。

 本当はドクトルマグスじゃなくてメディックを入れる予定でしたが、それだと普通に三竜も倒せるのが目に見えていたので止めました。
 それより、回復兼バフのドクトルマグスに、アタッカー3人の火力を底上げしてもらう方を試した方が面白そうです。

 そもそも個人的には普通にパーティーを組んだら持久戦重視なメンバーになりがちなので、たまにはこういうアタッカーの多いパーティーも良いかと思いました。


 レベルが上がったら攻撃して回復すれば何とかなる、というのはRPGの基本ですからね。
 それが世界樹2でも通用するのかが楽しみです。

 あとトラッピング型ダークハンターを使ったことが無いので、それをレベル99で試してみるというコンセプトもあります。

 どうせ裏ボスはアイテム頼りになりそうだし、むしろそっちはメディックがいなくても何とかなるでしょう。


 普段はパラディンとドクトルマグスにフォース上がりやすい剣持たせて、アタッカー3人は真竜の剣、天羽々斬、公国の守護証という全ステータス上がる装備を持たせています。

 まあ実際にレベル99になってから改めて調整はしますけどね。
 ステータスがカンストしてしまってSPが無駄になってしまうこともあるそうなので、そこは休養も含めて必要な分だけ無駄なくステータスを補強していきたいです。

 出来ればダークハンターは鞭+トラッピングにしたいのですが、ステータスやSPとの兼ね合い次第ですね。


 というわけで2周目が終わったら、さすがにプレイしすぎたので少し間を開けて、3のメンバーを考えつつ我慢できなくなったら始めようかと思います。
 現在の2周目もじっくり少しずつ進めるつもりです。

 そういうわけで、ここまでお読み頂いてありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?