見出し画像

世界樹の迷宮のマッピング(コントローラー操作)について色々

 久しぶりの投稿です。
 毎回内容が結構バラバラなので前回見ていただいた人はいない気がしますが、前回の投稿で複数の高評価ありがとうございました。

 というわけで買うかどうか迷っていたのですが、世界樹の迷宮HDリマスターを買ってしまいました。
 原作は1をエンディングまでプレイ済みです。


 最近はRPG自体をあんまりプレイしていないのですが、たまにやると結構やり込んじゃうようなプレイスタイルになってきています。
 というか育成が好きなので、1は原作プレイ済みということで色々と情報を集めながらやったら、原作当時以上にハマりました。
 スキルポイント振り忘れたのを発見して、不意にポイントを振れる瞬間が一番楽しいかも知れない。

 というわけで1は攻略見ながら引退や図鑑コンプなど色々やって、2も初見だけど育成情報とかは見ながらクリアしてエンディング後に色々やっているところです。
 3もやりたいんだけど、2でまだまだ心残りがありすぎるので移れないですね。
 色々と満足するまでプレイした後に、ピクニック引退マラソンをしようかと検討中です。


 そんなわけで、今回の本題ですが。
 スイッチ携帯モードのコントローラー操作でマッピングをずっとしていたので、そういうニッチな感想というか情報はあんまりない気がするので書いてみたいと思います。
 原作のデフォ設定と同じくリマスターでもデフォの床のみオートマッピングで、試しに指でちょっと書いてみた以外は全てコントローラー操作のみでプレイしました。
 操作タイプのABC全て試しましたので、それらの個人的な感想なども書いていきます。

 ちなみに、右利き用のデフォ設定での話ですのでご了承ください。



ABC操作の違い

 まずはこれからですね。

 違いは十字キー、左スティック、右スティックの三つだけです。
 それ以外の操作は全て同じです。

タイプA(デフォ/カーソル右スティック)

 ダンジョン移動:十字キー
 マップカーソル移動:右スティック
 マップ表示ヶ所移動:左スティック

タイプB(個人的お気に入り/カーソル左スティック)

 ダンジョン移動:十字キー
 マップカーソル移動:左スティック
 マップ表示ヶ所移動:右スティック

タイプC(個人的オススメ/カーソル十字キー)

 ダンジョン移動:左スティック
 マップカーソル移動:十字キー
 マップ表示ヶ所移動:右スティック

 Aがデフォですが、右スティック操作が玄人向けのような感じがします。
 Cがデフォに適している気がしますが、個人的に使って行くつもりなのはBです。
 Aはカーソル移動が右スティック、BCはダンジョン移動もカーソル移動もどちらも左手側、Cのみダンジョン移動が十字キーじゃなくて左スティック、というあたりがポイントですかね。


コントローラー操作のコツ

 決定:ZLかZR
 キャンセル:B
 カーソル移動:スティックまたは十字キー(デフォは右スティック)

 この三つだけで全てのマッピング操作が可能です。
 ZLかZRを押しっぱなしじゃないと線が書けないというのが最初に戸惑うかもしれませんが、それくらいです。
 初見だと操作が複雑に感じると思いますが、まずはこれだけ意識すると良さそうです。


 マップ表示ヶ所移動はただの便利機能なので、最初は気にしない方が分かりやすいかと。
 個人的に使う場面は、例えばタイプAで右スティック(カーソル移動)と左スティック(マップ表示ヶ所移動)を同時入力して、マップ上でカーソルを高速移動する場合です。
 マップ上でのカーソル移動が画面端まで行くとマップ表示ヶ所も移動するので、二本のスティックで二重のマップ表示ヶ所移動が出来るので高速化します。
 まあこれは慣れて来てから使いたければ使うと良い感じです。

 他にも便利機能として+ボタンでアイコン一覧の開閉、-ボタンで元に戻す、というのもありますが必要になってから覚えても大丈夫かと。
 どちらも結構便利です。


※投稿後に世界樹3をプレイして
 
投稿時には世界樹3を未プレイでしたが、そっちではマップ表示位置を自分で動かして確認したい状況があり(大航海に出る前など)、マップ表示ヶ所移動を普通に使いました。とはいえ、どっちにしろ他の操作に慣れてからでも大丈夫だと思います。


タイプA(デフォ/カーソル右スティック)

 ダンジョン移動:十字キー
 マップカーソル移動:右スティック
 マップ表示ヶ所移動:左スティック

 右スティック操作に慣れている人用ですね。
 自分は右スティックは全然使えないという訳では無いのですが、左スティックの方がよっぽど快適にマッピングが出来たので、このタイプAは向いていませんでした。

 これがなんでデフォ設定なのかと考えましたが、たぶんマップが右側にあるからだと思います。
 試しに左手を離して右手だけで操作してもらえれば分かりますが、ZR、B、右スティック、ついでに+ボタンが全て操作可能です。

 つまり右側のマップは右手で操作、左側のダンジョン画面では左手で移動、という分け方なのかなと思います。
 自分がプレイした時は、右手で全て操作可能というのに気付いてから、やっとそこそこ思い通りにマッピングが出来るようになりました。
 慣れてきたら左手側にある-ボタンの元に戻すも使って行きましょう。

 BCは左手でダンジョン移動もカーソル移動もするのですが、Aは左右別なのでダンジョン移動とマッピングが同時に操作可能です。
 この辺が玄人向けだと思いますが、良ければ試してみてください。


タイプB(個人的お気に入り/カーソル左スティック)

 ダンジョン移動:十字キー
 マップカーソル移動:左スティック
 マップ表示ヶ所移動:右スティック

 BCはどちらも左手だけでダンジョン移動とカーソル移動が可能ですが、Bはカーソル移動がスティック、Cは十字キーです。
 そこそこゲームに慣れている人は左手で移動した方が直感的な気がするので、左手で両方操作出来た方が良いような気がします。

 このタイプBを気に入っている理由ですが、慣れている左スティックでのマッピングが、DSの時のタッチペン操作に一番感触が近かったからです。
 Bを試す前に十字キーでカーソル移動するCでプレイしていたからかも知れませんが、そもそもタッチペンがアナログ操作だったのだから、アナログ的なスティックの方が十字キーよりも感覚的に近かったのだと思います。

 元々、世界樹の迷宮のマッピングが面白いと思う理由に、線を書く時のシュッという効果音のお陰もあると思っています。
 このシュッという音とアナログ的なスティックの一体感があるように思えて、筆ペンのような感覚に近いのではないかと思いました。
 なので右スティックを自然と動かせる人なら、Aタイプでも同じように感じるかも知れません。

 というわけで、マッピングの気持ち良さ重視でBを使って行こうと思います。


タイプC(個人的オススメ/カーソル十字キー)

 ダンジョン移動:左スティック
 マップカーソル移動:十字キー
 マップ表示ヶ所移動:右スティック

 個人的にはこれがデフォ設定に適していると思います。
 最近のゲームはスティック操作が多いですし、上方向(前方向)に押しっぱなしは十字キーより指が痛くなりにくいですし、左右回転もスティックの方がしっくり来る気がします。

 マッピングにしても慣れない初心者が正確に操作していくには、アナログ的じゃなくてデジタル的な十字キーの方が適している気がします。
 あとBの時にも言いましたが、やはり左手でダンジョン移動もカーソル移動も出来る方が直感的だと思います。

 タッチ操作の場合でも、スティックでダンジョン移動が出来るこのCタイプの方が合っている人は多いんじゃないかと思います。


気になる細かい点

アイコン一覧を閉じた後、ペンを選ぶのが少し手間

 まず最初に気になったのは、アイコン一覧を閉じた時に開閉部分にカーソルが合わさるのですが、右か左にカーソルを動かすと一番上の階層選択のところに行ってしまう事ですね。
 その一個下のペンを選びたいので、慣れるまでちょっと戸惑いました。

 他の階層のマップを見るよりもペンを選ぶことの方が圧倒的に多いので、ここがちょっと気になりました。
 慣れれば気にならない程度ですけど、マッピングで何度も繰り返しますので少しでも手間が減ると嬉しいです。

 アイコン一覧を閉じたらデフォでペンのところにカーソルが合っても良いくらいです。


画面切り替えで毎回アイコン選択が解除されてしまう

 ちょこちょこマッピングしながら移動していると、戦闘などでペン選択状態が解除されてしまう事です。
 気にしなければ気にならない点ではありますが、そのままペン選択状態が維持されるとありがたいかなあと思います。

 まあでも、切り替え前後で状態を維持するのってプログラム的に難しいんですかね?


気になる細かい点(タッチ操作と共通)

街でマップが見られない

 ここも少し気になりました。
 戦闘と同じようにXボタンで見られたらありがたいです。


戦闘中のFOEに気付きにくい

 どうもマッピングのコントローラー操作でBキャンセルを使う関係上、Bキャンセルが競合してしまう戦闘ではミニマップ表示になるようです。
 逆にAしか押さないイベント中は余裕でマップがそのままです。

 戦闘中にXボタンでマップを開くことで、コマンド操作でBキャンセルを使えないようにしてマッピングが可能です。
 このあたり、何とか戦闘中でもマッピング出来るようにしようという丁寧な仕様のように感じます。

 とはいえ、基本はコマンド選択中にのみミニマップが右下に表示されているだけなので、原作よりFOEが近付いて来ているのに気付きにくく、言ってしまえばFOEの圧が薄くなっているような気がします。
 この辺りの差を埋めるために、マッピング操作関係はそのままでも良いので、多少は過剰な演出で補った方が良いかも知れません。


改善案1:右列のアイコンからカーソルを左か右に移動させるだけでアイコン一覧を開く

 改善されなくても慣れれば問題無いですが、こういうの考えるのが趣味なのでご了承下さい。


 現状は、アイコン一覧が閉じている状態で右列のペンなどがある場所にカーソルがある場合、

 左または右にカーソルを動かす
→アイコン一覧の開閉をZLまたはZRで選ぶ(ここが一手間多い気がする)
→必要なアイコンまでカーソルを動かす
→ZLまたはZRでアイコンを選択する

という手順になります。
 右側のペンなどの位置から左右にカーソルを動かす場合、アイコン一覧を開く以外の意図は基本的には無いので、だったらZRなどでボタンを押してアイコン一覧を開く手間は不要のような気がします。


 たった一手ですが、元々タッチ操作などに比べて手順が多いので、毎回一手減る事のありがたみは大きいと思います。
 ただ、タッチ操作の場合に手がスティックに引っかかったりして誤作動しやすいかも知れないので、そのあたりは実際に試してみないと何とも言えません。
 それくらいは大したことじゃないかも知れませんが。


改善案2:Bキャンセルでアイコン一覧を閉じる

 現状でアイコン一覧を閉じるには、開閉の部分にカーソルを合わせてZLかZRを押すか、カーソル位置に関わらず+ボタンで閉じることが出来ます。
 まあ+ボタンで事足りるのですが、Bでも閉じられると指の動きが少なくて便利かなと思いました。

 特に、アイコンを選択してマップ上で操作をしている場合、

 Bキャンセルでマップ上からアイコン一覧に戻る
→Bキャンセルでアイコン一覧を閉じる

 という感じに、とりあえずアイコンをマップに置いたらB連打で全部終わり、という風になります。


 また、気になる細かい点のところで「アイコン一覧を閉じたらデフォでペンのところにカーソルが合っても良いくらい」と言いましたが、これも合わせると

 Bキャンセルでマップ上からアイコン一覧に戻る
→Bキャンセルでアイコン一覧を閉じる(ペンにカーソルが合う)

 という、とりあえずB連打したらだいたいペンに合わされば非常に使い勝手が良くなる気がします。

 もっと言ってしまえば、アイコン一覧を閉じた状態の右列に残ったアイコン部分にカーソルがある場合も、B押したらペンの位置にカーソルが戻るとさらに良さそうです。
 どこで何しててもB連打したらペンに戻る、これが出来れば相当使いやすいんじゃないかと思います。
 誤操作でB押してしまうのが心配ですが、それは実際に使用感を試さないと何とも言えません。


改善案3(ボツ案):BまたはX押しっぱなし中にアイコン選択

 投稿後に、操作タイプAだとBまたはXと右スティックが同時に操作出来ないことに気付いてしまいました。
 いやまあタイプBC用にあっていいかも知れないし、タイプAでも人差し指を上手く使えば行けますけどね。

 とにかく代案としてZL+ZRにしますので、この項目の「BまたはX」の部分を「ZL+ZR」に置き換えていただければ大体内容が分かるかと思います。


 マッピングしながら全体マップを見やすくしたり、ペンと消しゴムの変更が楽になったり、そういう長く使うには嬉しい機能です。
 前者は完全に自分が欲しいだけの機能ですが、後者を欲しい人は多そうです。


 まずは全体マップを見やすくする方についてですが。
 現状では何かのアイコンを選択している状態で、別のアイコンを選ぶ場合は、

 Bキャンセルでアイコン一覧に戻る
→必要なアイコンまでカーソルを移動する
→ZLまたはZRでアイコンを選択する

という手順です。


 これに加えて、アイコン選択中に+ボタンで全体マップを表示している場合に、アイコンを変更してから全体マップ表示に戻すという場合は、アイコン一覧を開いてから閉じるという手間がかかります。
 つまり、

 Bキャンセルでアイコンを解除する(アイコン一覧は閉じた状態)
→(アイコン一覧の開閉位置にカーソルが合うので)ZLかZRで選択
 または+ボタンでアイコン一覧を開く
→必要なアイコンまでカーソルを移動する
→ZLまたはZRでアイコンを選択する
→+ボタンでアイコン一覧を閉じて全体マップを表示する

 という手順になってしまいます。
 ちなみにこの時、選択中のアイコンをBキャンセルする前に+ボタンでアイコン一覧を開いても、その後のBキャンセルだけでは元のアイコンの位置にカーソルは戻りません。


 これに対して、BまたはX押しっぱなし中にアイコン選択という便利機能を追加したら、

 BまたはX押しっぱなしでアイコン一覧を開く
→必要なアイコンまでカーソルを移動する
→BまたはXを離してアイコン一覧を閉じる(ZLまたはZRでの選択は不要)

 という感じでボタンを押し続け、カーソル移動して、ボタンを離すだけ。
 これでアイコンを選択しつつ全体マップも表示されている状態になります。

 アイコン選択中だけでなくカーソルが右列のペンなどにある場合に関しても、押しっぱなし中にアイコン一覧を開いてすぐに閉じるという同じ方法にすれば、全体マップ表示をなるべく維持することが可能です。


 また、右列のペンなどを選択中に押しっぱなし操作をした場合、もちろんアイコン一覧も一時的に開くのですが、一覧を開く必要の無い右列のアイコンも同じように選択して、BまたはXを離して選択というのが出来るとさらに快適そうです。
 これは、

 ペン選択中にBまたはXを押しっぱなし
→カーソルを一個下の消しゴムに移動
→BまたはXを離して消しゴムを選択

などといった、ペンと消しゴム、ペンと床などのアイコン切り替えが楽になればという意図です。


 ところで、なぜBまたはXを使うのかと言うと、元々のBキャンセルやXでマップを閉じる誤操作をしてもあまり痛くないからです。

 操作の楽さで言えばBの方が良いですが、この便利機能を知らずに誤操作で長押ししてしまった場合など考えると、あまり使用しないXの方が良いような気もします。
 まあアイコン一覧を長押し中だけ表示する程度なら誤操作しても大したこと無い気もしますので、とりあえずBに色んな機能が集約されると便利そうです。


改善案3(代案):ZL+ZR押しっぱなし中にアイコン選択

 内容については、一つ前の項目にあるボツ案の「BまたはX」の部分を「ZL+ZR」に置き換えていただければ大体分かるかと思います。
 投稿後に、操作タイプAではBまたはXが難しいことに気付きました。


 本当はZL+ZRの方を先に思いついたのですが、むしろこっちの方をボツにしてBまたはXにしたんですよね。
 理由は、ZLなどの決定ボタンを誤操作するよりは、BキャンセルやXでマップを閉じる誤操作の方が痛くないと思ったからです。

 ところが考え直してみると、ZL+ZRでも特に問題なさそうだと思い直しました。


 まず、ZL+ZRという2ボタン同時押しというのは、それだけで誤操作が少ないです。
 しかも、誤操作をしても一時的にアイコン一覧を開くだけなので、コントローラーマッピングに慣れない人が困る状況はほぼ無いはずです。

 逆にZL+ZRでアイコン一覧を開くという便利機能をわざわざ使おうとする人は、それなりに慣れているはずなので-ボタンで元に戻すも普通に使える可能性が高いです。
 なのでアイコン一覧を開こうとして、誤操作でZLまたはZRを決定ボタンとして使ってしまっても、置いてしまったアイコンを-ボタンで消すだけで十分です。

 というわけで、こちらで問題なさそうです。


 BまたはXの場合は長押しと短押しを判断する押し時間の調整がフレーム単位で必須でしたが、ZL+ZRではその必要が無いのも良さそうです。
 ZL+ZRの同時押しなら長かろうが短かろうが、どちらでも便利機能として認識して大丈夫です。

 こちらの場合は、現状ではZLまたはZRを押した瞬間に決定ボタンとして認識されますが、まずはこれをZLまたはZRを押してから離した瞬間に決定される方法に変える必要があります。
 プログラム的な問題なので、操作感はほぼ変わらないはずです。

 それで、ZLまたはZRを押しっぱなしにして、ボタンを離す前にZLとZRの両方が押されたら一時的にアイコン一覧を開く、という流れになります。
 もちろんフレーム単位でZLとZRを同時に押しても大丈夫です。

 これで代案として何とかなるはず。


 タイプAの右スティック操作用に、左手側の-ボタン押しっぱなし案というのも考えましたが、元に戻すの誤操作が一番ストレスありそうなので止めときました。


おわりに:なんでABC操作を全部試したのか

 最初は設定で操作が変えられることを完全に忘れていて、1の第五階層あたりまでタイプAで進めていました。

 その後、オプションを色々といじっていたらコントローラー設定を見つけてたので、試しにタイプCに変えてみたらなかなか快適でした。
 十字キーでのダンジョン移動で、上ボタン(前方向)を押しっぱなしで指が少し痛くなってしまっていたので、それがスティック操作でだいぶ緩和されました。


 で、その後になぜかタイプBに変える羽目になってしまったのですが。
 スイッチが古いのでコントローラーが壊れてしまったんです。

 スイッチ本体の設定でスティックの動作をチェックできるのですが、指を離してもスティックがちゃんと中心に戻らず、見た目では分からない程度にほんのわずかに右入力されてしまう事が結構ありました。

 これ、探索中に起こるとカメラが勝手に回り始めるので、イベントでカメラが勝手に動いたのかと勘違いを何度もしました。
 世界樹の迷宮のイベントって唐突に起こるので、カメラが勝手に移動する度に緊張感が走ります。
 まあ右だけならまだマシなのですが、上方向(前方向)にも誤作動するようになり、さすがにこれは無理だと諦めました。


 ところがこれ、実はタイプCだけの問題だったんですよね。
 タイプCだけスティックでダンジョン移動なのですが、この時はわずかなスティックの傾きでも感知するようになっているようです。
 逆にマッピングやコマンド選択などでは、ある程度スティックを深めに倒さないと認識しないようです。

 つまりわずかな傾きの誤作動があっても、タイプAかBなら世界樹の迷宮では問題ないという事です。
 いやまあコントローラーは壊れたままなので、他のゲームでは問題がありそうですけどね。

 そんなわけで、最後に辿り着いたタイプBがお気に入りです。
 世界樹の迷宮はマッピングの楽しさが重要なので、一番快適な左スティックでするのが個人的には合っていたようです。
 結局ダンジョン移動は十字キーに戻ってしまいましたが、全体的な操作がしっくり来たおかげか、無駄に親指に力が入らなくなった気がします。


 そもそもなんですが。
 元々スイッチが古くてコントローラーが外れやすいので、そんな状態で左手だけで本体を持って右手でタッチ操作とか、やめた方が良いと思っていました。

 それ以前にDSよりスイッチの方が重いので、常に両手で持てるコントローラー操作で携帯モードが一番快適じゃないかと思い、とりあえず難しくてギブアップするまではコントローラー操作を最初から試すつもりでした。
 結果的に、タイプBのスティック操作マッピングに満足しています。

 こっからタッチ操作やマウスに移るのはいつでも出来ますし。


 まあ操作を変える度に慣れるのに少し時間がかかりましたが、慣れ始めた頃が本当の地獄です。
 スティックと十字キーの操作が頭の中でごっちゃになって、滑らかにスティックを操作しているつもりで十字キーを無意識に操作するなどという事があったりしました。

 これのせいで、FOEの隣で余裕のマッピングをしようと思ったら、そのままFOEに突っ込んでしまうという事故が5回くらいありました。
 原作プレイ済みなのに、まさか1の鹿にまた恐怖を植え付けられるとは思いませんでした。
 最初はマジで何が起こったのか分からずに混乱しましたよ。

 それ以外にもマッピングしようと思って無駄に歩いてしまって、エンカウント調整が狂う事もありました。
 これらをあるあるネタとして提唱して行きたいのですが、そもそもコントローラーマッピングしている人が少なさそうなので何とも。


 というわけでコントローラー操作について色々書きましたが、ここまでありがとうございました。
 ちなみに、サムネのコントローラーはスイッチのとは配置が違うのですが、いらすとやさんでスイッチ配置のコントローラーは見つからなかったので勘弁してください。

いいなと思ったら応援しよう!