今日できることに 全力を尽くせ。 そうすれば 明日は一歩多めに進める_アイザック・ニュートン

GWも折り返し地点。まさかの白昼大胆な手口に驚きを隠せません。『ありえない』ことが起きる現実世界なんだとしみじみ感じるまるやまです。

「太鼓の達人」は曲に合わせて太鼓を叩き得点を競う、若者たちに大人気の音楽ゲームです。

「中学生とかの間では、最近プロを目指してやっている人も多い。大会が開催されているので、それに向けてやっている人も見かける」(利用者)
「(ゲームセンターの部品を)家庭用ゲームにつけて、やりやすいようにする人もいる」(愛好者)
「オークションサイトを確認したら、(部品が)かなり高額で取り引きされている。(盗んだ理由は)おそらく転売目的ではないかと」(ウィザード・丹羽本部長)

 中には自宅でもゲームセンターにあるような大きな太鼓を叩きたいという人もいて、オークションサイトでは様々な太鼓の部品が取り引きされているそうです。にしても白昼堂々と大胆な手口ですね・・・w

さて、本日はイングランドの哲学者×科学者×数学者のアイザック・ニュートンの名言を紹介します。


今日できることに 全力を尽くせ。
そうすれば 明日は一歩多めに進める。


アイザックニュートンは運動の法則を基礎として構築した「ニュートン力学」の確立者として著名な人物です。りんごが落ちる様子を見て万有引力を発見した話は広く知られているかと思います(真偽のほどは確かではありませんが・・・w)。

ニュートン力学(古典力学)をもって天体の運動を解明したほか、微積分法(流率法)の発明、光のスペクトル分析、ニュートン式反射望遠鏡の製作、ニュートンの冷却の法則、二項定理の証明などの業績でも知られています。

やはり重要なことは目の前のこと、今日できることを全力で取り組むことです。目の前のことに対して言い訳や理由を並べて全力で取り組めなければ、明日も同じ道をたどります。

もしどうしても目の前のことに全力で取り組めないとしたらジョブズが言う
『もし今日が自分の人生最後の日だとしたら、今日やる予定のことを私は本当にやりたいだろうか』を自分に問いかけてみてはいかがでしょうか。

何かを成し遂げるために、自分の成りたい姿のために、今日も全力で一日お疲れ様でした。おやすみなさい。

と言っても全力で太鼓の達人を盗むのは良くないのでやめましょう!!



いいなと思ったら応援しよう!