![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12176376/rectangle_large_type_2_d8790842c51ef1cdec8f6e9f4bec6703.jpeg?width=1200)
Photo by
aritakakanazawa
There is always light behind the clouds_Louisa May Alcott
まさに真実は小説よりも奇なり。現実でもこんなことが起こるとは・・・記事を見てびっくりぽんのまるやまです。少し前から娘がよく「びっくりぽんだね」と言うようになりましたw
専門家が40年以上もかけて開けることができなかった金庫を観光客が1発で開けてしまうなんて・・・w世の中ありえないことなんてないですねw
さて、本日関東地区は梅雨入りしました。そんな雨の中、5月病がなかな治らない方へ向けた素敵な名言を紹介します。
There is always light behind the clouds
雲の向こうは、いつも青空
ルイーザ・メイ・オルコットはアメリカの小説家で、著名な超越主義者であるエイモス・ブロンソン・オルコット(Amos Bronson Alcott)とアビー・メイ(Abby May)の娘でもあります。
人生に迷った時や壁にぶち当たってくじけそうな時。または何かを始めたいけど、あと一歩が踏み出せないというような時。この言葉を思い出すとあなたの背中をそっと押してくれるかもしれません。
何もかもが常にうまくいくとは限りません。しかし、その反対に常に嫌なことが続くこともありません。必ずそのどんでん雲の奥には青空が広がっています。
諦めず、くじけず今日も一歩踏み出していきましょう。焦ることなく一歩で構いません。少しずつ少しずつ・・・