
水面を眺め、喧騒を忘れ・・・ 〜観光ガイドにはない風景〜 @米子水鳥公園
もっと広大な景色、もっと自然な景色もありますが、私にとってとても印象深い景色になりました。
米子に、中海に、こんな景色があったんだ。
中海には、その昔、人の手によって作られた干拓地があります。
そして、時が流れ、今は鳥たちの聖域になっているところがあります。
鳥たちの聖域、米子水鳥公園は、米子駅から中海沿いに境港方面へ向かったところにあります。
今回は、粟嶋とこの水鳥公園が目的地でした。
粟嶋は…👇️
出発
米子駅から自転車で湊山公園方面へ行き、そこからは中海沿いを進みました。

写真奥手の中海につながっています。
道中
大きな道路もありますが、自転車なのでできるだけ中海沿いを走りました。

米子城跡のふもとが湊山公園

干拓地が少しずつ見えてきます



水鳥公園はもう近く。
でも、鳥にはどこが公園かは関係ないよね笑


米子水鳥公園
公園が完成してから30年近くになります。
昔行われていた干拓地事業、淡水化事業の結果の、人工的な風景なのかもしれませんが、喧騒を忘れさせてくれる、素敵な景色でした。

しばらく吸い込まれそうな水面を眺めてました。

いい景色。でも鳥はいない。
鳥も暑いよね…このとき37℃あったらしいです


ネイチャーセンター内では、観察用のスコープを貸してくださいます
さすがに鳥は少なめ。暑いし🫠
冬にまた来てみたいな。

喧騒を忘れさせてくれる景色。
ずっとつづいて欲しい。
〜付け足し〜
粟嶋、水鳥公園の道中のひとコマです



水面の岩が、昔は海だった名残りのようでした。

昔見たウナギはいなかったけど
水面をよく見たら(たぶん)サヨリの群れが!

ここの寿製菓さんへ工場見学行ったな〜

街なかではあまり見ないサイズの鳥が!

カワウらしいです

あまり変わってはないかな
今は港にヨットが増えてる?
粟嶋、水鳥公園はオレンジロードの右手👇️
加茂川と中海はこちら👇️