
山で焼きたてパンを -11- 19 Apr.
ウインナーパン
塩っ気のあるパリッとしたウインナーをくるんでアメリカンドッグ風。
材料
米粉…30g
強力粉…70g
牛乳…70cc
砂糖…大さじ1
塩…小さじ1/5
オリーブオイル…小さじ2
ドライイースト…小1/2
ウインナー4本
下準備
1.ボウルに牛乳、砂糖、塩を入れ、菜箸でかき混ぜる。
2.ドライイーストを入れてかき混ぜ、オリーブオイルも入れてさらにかき混ぜる。
3.米粉と強力粉を3回くらいに分けて入れ、その都度かき混ぜる。
4.だいたいひとまとまりになったら、かき混ぜるのはおしまい。
5.菜箸で2つに分けて、小さいビニール袋に一つずつ入れ、空気を抜きながら口をしばる。
6.下準備は終わり。あとは、発酵させるだけ。
成形〜成焼
ウインナーをゆでる。
生地をビニール袋から取り出したら、ベタついていたので、指先でこねた。
ベタつきは取れず、そのまま丸めてから広げたところ。
少し味がつくことを期待して、パルメザンチーズをふった。
ウインナーをのせてくるんで、端をとじる。写真撮り忘れた。
蒸焼きで。アルミホイルでふたをして、様子を見ながら火の調節を。
両面焼いてできあがり。
感想
大きさによって、パン生地が分厚い部分は完全に火が通らず生焼け。ふくらみがイマイチ。小さいサイズを2、3本焼くのがベストかも。
パルメザンチーズは遠かった。なくてもいいかも。ウインナー自体に味があるので、味は十分おいしい。食事パンの位置でもよいかもしれない。これをスープやシチューにつけて食べるなど。