
山で焼きたてパンを -14- 22 Apr.
チーズカリカリパン
今日は生地の作り方を少し変えてピザにしようと始めたけど失敗。
失敗生地でやってみたピザの最後の一枚がなんだか良い感じに出来上がっておいしかったので、レシピに追加!
材料
強力粉…80g
米粉…20g
牛乳…70cc(ひと肌)
砂糖…大さじ1
塩…少々
ドライイースト…小さじ1/2
シュレッドチーズ
カマンベールチーズ…好きなだけ
パン生地の材料
パン生地の作り方
1.牛乳に砂糖を入れて菜箸で混ぜる。
2.ドライイーストを入れて混ぜる。
3.塩も入れてよく混ぜる。
4.強力粉を2回に分けて入れ、よく混ぜる。
5.米粉を入れてひとまとまりになるまで混ぜる。
6.手で生地をボウルに押しつけるようにして折るを繰り返して捏ねる。
7.生地が柔らかく滑らかになってきたら二つに分けてまとめる。
8.それぞれビニール袋に入れて、空気を抜いて口を縛る。
9.発酵させる。
実はこの時点で生地はかたく、失敗の匂いが…
ビニール袋はパンパンだけど、生地は膨らんでない。完全に失敗。牛乳が足りなかったのかな。ぼそぼそで生地が伸びない。
成形〜成焼
1.生地を袋から取り出し、空気を抜くように手のひらで生地を押しつぶす。
2.広げた生地をたたんで、丸める。
3.軽く棒状にして、二つに分ける。
4.それぞれを丸める。
5.生地を押して丸く広げていく。
6.均等に広げたら、チーズを乗せる。
7.フライパンに少し水を入れ、クッキングシートに乗せた生地をフライパンに入れ、火をつける。
8.グツグツいってきたら、アルミホイルで蓋をして、蒸し焼きにする。
9.生地が膨らんで火が通ってきたら、ひっくり返す。
ひっくり返したところ。
10.フライパンに水を足し、蓋をしてもうしばらく蒸し焼き。
11.チーズが溶けてきたら、蓋を外して火を強くして焼く。
12.クッキングシートを持ち上げて、チーズがいい感じに焦げてきていたら出来上がり。
チーズの油が上にあがってきて油っこいけど、いい感じにチーズが焼けたので、これで火から下ろす。
できあがり!
感想
チーズがカリカリしていておいしい!
そんなに油っこさは感じない。
生地が成功していたら、もっとカリッとしておいしかったのかも。残念。