![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74691515/rectangle_large_type_2_8a0e911af184ca5f79ec9787938b2ac0.jpeg?width=1200)
KAPPA(MAXI) 2022/03/20
日記
・墓墓墓
・酢が配合された食器用洗剤を使う人がおり、その匂いで臭い臭いと一頻り盛り上がった。墓で盛り上がっていいのかはわからないが、人間は臭いときに興奮する性質があるから仕方ない。死人に匂いはわからないだろうし、これは生きている者だけの特権なのだ……。
![](https://assets.st-note.com/img/1647796022963-ZHLl0ASdUV.jpg?width=1200)
・寿司を食べた。
・前までは寿司といえばトロだ!!と強く思っていたのだけど、最近はどんどんカッパ巻きがおいしくなってきている。全食べ物の中でもカッパ巻きは上位に来るかもしれない。これから好きな食べ物を聞かれたらカッパ巻きと答えようかな。本気で。
・あと、カッパ巻きはどこで食べても大して味に差がないのも良い。こだわる人からすればシャリの具合や海苔の品質で全然違うのだろうけど、まぁ……そんなの嘘だし。
・今、古畑任三郎を見ながらこれを書いているのだけど、面白くてつい手が止まってしまう。ちょうどたった今古畑が犯人との直接対決を始めた。今回のゲストは沢口靖子。詰め方が美しくてゾクゾクする。古畑任三郎おもしれ〜〜〜〜。
・古畑任三郎ってトリックも、犯人の証拠隠滅も、警察の描写も、今のドラマからすると結構アレなところがあるのだけど、それでもなお面白いのがすごい。よく創作の極意として「大きいウソはついてもいいが、小さいウソはついてはいけない」と言うが、古畑は大きいウソも小さいウソもどちらもついている。「古畑任三郎」という大きすぎるウソは小さなウソも飲み込んでしまうのだろうか。
・古畑任三郎が面白いという話を2022年にしてもいいのか?? ダメだろ。