
洒落速(死ぬほど洒落にならない速い新幹線) 2024/01/15
日記
・リニア新幹線が開通したら東京・大阪間を1時間で結ぶという情報を見て一気にリニアが怖くなった。東京・山梨間は20分らしい。怖い。早すぎる。小学校の中休みくらいの時間があれば山梨に着いちゃう。遅食の人は駅弁も食べ終わらない。ヤバい。
・リニアの速さをちょっとナメてた。ここまで速いと期待よりも心配が勝る。私もリニア建設反対しようかな。水がどうとかは某知事に任せるとして、私は「度を超えた速さで怖い」という感情論一本槍で勝負する。
・今日から再販が始まった「ピクミングミ」。グミにピクミンのマスコットがついた食玩で、巷では争奪戦が繰り広げられて転売が横行しているらしい。ピクミン大好きっ子の母も朝からコンビニやスーパーを巡ったけど手に入れられなかったようで、私のもとに「敗北感」というLINEが送られてきた。
・家族のために一肌脱げるのが私の取り柄なので、出かけた帰りに秋葉原に寄って定価で一箱買って帰宅した。ラジオ会館内にある「あみあみ」にはボックス単位で大量に積まれていたし、なんなら20%オフでお得だった(この日記だけのスーパー得得情報)。本当に誰一人としてピクミングミに目もくれていなかったから、争奪戦とか嘘なんじゃないかと思ってしまう。
・『俺たちに明日はない』を観た。名作を観ようキャンペーンは昨年に引き続き今年も継続していく。
・アメリカ人が男女コンビの例えにすぐ使うことでおなじみの「ボニー」と「クライド」だけど、修理工の青年とクライドの兄夫婦と一緒に徒党を組んで強盗逃避行をしているのは知らなかった。大学サークルの旅行みたいな雰囲気だ。
・ただ、そういう賑やかで「俺らマジ無敵」的な空気はピークに達すると共に急激な勢いで冷めていき、現実のもとに錆びつくもので、「若さ」が持つ強烈な愚かさが悲しくも彼らを包む。最初から最後まで実がなく、場当たり的な思考で夢を語る姿は虚しく、特に若いが故の視野狭窄でいつの間にか引き返すことのできない車に乗ったボニーは哀れですらある。私は全然彼らに共感できず、早く逮捕されてくれ〜〜とさえ思っていたけど、それでもラストシーンは喪失感と切なさを覚えた。
・「死ぬほど洒落にならない怖い話」って文法的に間違っているとは言い切れないけど、なんか気持ち悪くてむず痒い日本語だよな。
・最近写真撮ってなさすぎて日記に彩りがない! 明日はどんな写真でもいいから一枚は撮ろう。字ばっかりだと後で読み返せない。