![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121580211/rectangle_large_type_2_a211373b394dcb94d25e0a1a464b5935.png?width=1200)
2023/11/13 月曜日 これが今
あまり書きたくない政治的なお話
消費税3%の導入から見つつ、地元の地方自治が大きく変わってきた結果
消費税で社会福祉は充実したんだろうか
地元は豊かになったのだろうか
考えてみると悲しくなってくる
消費税 これはもう社会福祉にほぼ使われてないので政府はガンガン上げるだろう。けど、約束違くね
地元 役所の窓口の職員さん。派遣会社からの派遣に置き換えられたけど
地方公務員を削減するのと、いつでも切り捨て可能な派遣会社の職員さんに
するのも違うくね
ここは働き方の部分もあるんだろうけど、派遣元にマージン入るんだから
なんか違うやろと
そして自分 メンタル弱すぎ
何回、鬱ぶり返すねん。
嫌な仕事は嫌って言って良いねんで。いい顔して我慢してるから動けなくなってしまう。
大体の破裂がそう雑な説明や許容量を超える仕事を振られて、俺の給料は全然低いのに何故ここまでサービスしないと駄目なんだで潰れていく
自分の身は自分で守らないと誰も助けてなんかくれない
人は良いように他人を使う
強く生きていけるように残りの人生頑張ろう