
大喜利
大喜利初めて2ヶ月〜3ヶ月くらいたったのにあまりにも波が凄すぎるので対策を考えるだけのnote
酷い回答をする理由っぽいもの
画像への忌避感
自由度の高いものが不得意
茶屋の言い回しが染み付いていない
夜に弱い(眠気に弱い)
プレッシャーがある場じゃないと弱くなる
ダジャレ以外の答えができない
1は最近比較的解消されつつあるけれど本当にど滑りするときがまだあるし、真ん中に偏りがちで上に跳ねないので、目立つ要素だけを拾う能力とか、言ってそうな事を言わせるとかをすることの意識と画像をこなすしかないのかなぁ、なんて思っている。それか文章で稼いで、画像は諦めるか。

2 はbigiriみたいななんでもありすぎるほどなんでもありな場では基本下ネタか芸人さんネタかダジャレでウケてる記憶しかないので面白い言葉をピックアップする感覚を研ぎ澄ますべきなのかな、とか思っている。

3これが一番早急に解決するべき問題。発想だけただ評価されることがある、言い回しがなぁと言われることもよくある、解決方法が茶屋の回答読み漁って適合するくらいしか思いつかない。

4 仕方ない、疲れてたら寝よう

5 解決のために?お守りとして?己を鼓舞する為に届いたゴミクソマシュマロをタブレットの画面にしてる。これ精神安定剤まである。初めて1週間、心折れかけのときにこれが届いたことで茶屋を続けようと思ったし実際これ見たあとに1桁順位取った気がする。ありがとう。お前のことは嫌いだけど

6 最近解消されてきたけど無意識にダジャレを探してしまう。まぁダジャレが出てきた時はだいたいウケるけど、出てこない時に本当に詰んで、逆月とりがちなので先に答え考える→いいダジャレ探すの順番がいいのかなぁとか、

結論、画像お題を頑張りましょう!になるかなぁ…
どうなんだろう、分かんねぇや。基本的には好きに(というか感覚的に)やったやつが1番いいので画像以外好きにやろ〜
追記 大喜利で嬉しかったこと
BBGさんにツボ上げされたこと!
まいかぐらさんにスプシ大喜利でツボ上げされたこと!
https://note.com/my_car_gla/n/n1a461da2555b