
エジプト展
いつもありがとうです
今までも 各地で あったと思う 展覧会ですが
福井にやって来ていたので
僕も見にいって来ました
これが開催される ことは
実はずいぶん前から 知っていたので
コンビニで ペアチケットの前売りを 購入していたのですよ
いつから知っていたん? ですが・・
これの時に 次回はエジプトですって お知らせしていたんですよ
会場は 同じでしたけど
前回は 大きさが とてもデカいので 一枚の天井絵だけでしたが
今回は 順路に従って 進むように パーティーションで仕切られていました
公式サイトはこちらから
福井が 最初だったのかもしれませんけど
お近くで 開催されたら 見にいってみても 面白いと思いますよ
8/17の福井新聞では 8/16に3万人突破しました という記事も
出ていたせいか?
多くの人が 来ていました
やっぱり こういうのは 人を呼ぶのでしょうかね?
事前に情報を掴んでいたのですが
鑑賞前に 学芸員による 解説のイベントがあって
そこにも参加したのですよ
30分弱ですが そこを聞いてから みる方が
楽しめるのでは無いかと思って
一部だけですが ちょっとだけ

ありましたが

ピンボケ
イシスとオシリス



柱の一部らしいです
結構な大きさです


解説では
本物だと

(アヌビス象)


剥がれてますけど
物が残っているだけでも凄いですね

綺麗になってました
さて グッズ販売も たくさんの人だかりでしたが・・
何せ こういう物は イベント価格で
た・か・い
うちの妻は 王家の紋章 世代なので
何かあったら・・って思ったみたいですけど
そこはコラボしてなくて 何にもありません
王家の紋章なら 時間忘れて 話してくれるので
こういう展覧会も 誘ったら 来てくれると思ったのでした
今回は 人の多さに ちょっと疲れてしまいましたわ
本当に じっくり 見たいのなら
平日の 閉店間際とかに 訪れるのがいいのでしょうね
改めて 「僕は 一人で じっくり見たいんだろうな〜」って
思いましたよ
昔は こんなこと思いもよらなかったのにな〜って
それだけ 僕も ジジイ になったんでしょうね

「なんじゃこら〜」って 出た時は 思ったのですけど・・・
よく見てください
(ごめんなさい 時間ある方は 上の方まで
写真の最初まで 戻ってみてください)
ヤギ? 犬?
の 正面の 缶バッジかと思ったら
パネルの 聖牛 アビス像の
正面写真 でした〜
パネルは横向きだったので わかりませんでしたわ〜