見出し画像

寒い冬を乗り切る為に3

ありがとうおつかれさまです

前回はこちら

前回は DIYとは言えないような 作業&問題点を書きましたが・・

別の方法を試したことを書いてみようかと・・


本当に 簡単に考えられるとしたら



そう

テープです!

いろんな種類がありますが・・ テープで くっつけてしまえば!

セロハンテープで 貼ってしまえばいいのです


裏面にテープ


確かに くっついてます
しかも ふわ〜(さら〜)っと触っただけでは 取れません

Good ! 

え?
本当に Good? いやいや 表現するなら まあまあでしょ?

だって 見た目良くないじゃん!って!

そりゃあ 透明(クリア)なので わからないでしょ?って
言われたらそうかもしれませんが・・ 
貼り付けてある感 は 否めないですよね!


なんとなくだけど かっこ良くないね



ってことで 却下! まあ 耐久や強度もついでに 検証したいので
一部 そのままで してみてますが・・

じゃあ 次は ・・・これです!


使い切りだけどゼリータイプが 使いやすいと思う


瞬間接着剤 

これも 100均で購入できる物です(わざわざ買いに行ったわけではなく
今までの残りを 試してみました

数滴垂らしてみて くっつけてみましたが・・・

あれ?

あれ? これ くっつかない! あ〜 多分 素材的に くっつかないんですね!
ただ ベトベトするだけで くっつかない!


あ〜 あ〜残念! 

しばし・・沈黙・・・(考え中です)

あ〜そうか? テープは△  接着剤✖️  ならば・・・


そうです そこで思いつきました!
(坊主頭の少年が知恵を出すアニメが 昔 ありましたね 世界中でも放送されたことあるらしいですよ! ポクポクポクポク チーンって思いつくアニメです)

両面テープを!

つなぎ目の側面に くっつけてしまえばいいのでは?

もちろん 前面じゃなくて 取れて欲しくない部分だけでいいので
2〜3cmほどでいいのでは?

ちょっと 細めの 両面テープ


表面 裏面には テープが見えないので 見た目も悪くない
しかも取れにくい!

いい感じです! これで 耐久があれば!問題なしですね
バラバラにする時は そんなにチカラ入れずにすみそうですし 

これで また様子見をしてみますね


2枚分だけでも 座る分には十分なスパースが確保できます


長々と 読んでくれた方に 感謝します

こちらでも まとめてます


いいなと思ったら応援しよう!