![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99080206/rectangle_large_type_2_4068e3d908c9db3da8b77c82d5c2db6b.png?width=1200)
Photo by
chocho3
2023麻生川桜まつり 4年ぶり「完全体」開催なるか 【川崎市麻生区】
暖かくなるとともに、コロナ感染者も減ってきた。
花粉症で鼻水が出始めて、気になるのは、今年の麻生川桜まつりはどうなるかだ。
開催されることはほぼ間違いないが、「完全体」、フルスペックで復活するかが焦点だ。
例年だと、今日あたり麻生観光協会が発表するはずだ。
昨日は、麻生川沿いの桜の枝を業者が剪定していた。
![](https://assets.st-note.com/img/1677616780570-d4OOEPJz7V.jpg?width=1200)
川沿いにあった<宴会禁止>の表札も、いつの間にか取り払われている。
「完全体」復活への期待が高まる。
私が言う「完全体」とは、
・夜間ライトアップあり
・宴会自由
・トイレ設置
・屋台あり
である。
麻生川桜まつりは、2020年、21年と中止、昨年は、夜間ライトアップのみの不完全開催だった。
完全体復活となれば、2019年から、4年ぶりとなる。
<振り返り>
2020年 中止
2021年 中止
2022年 不完全開催(ライトアップのみ)
そいえば、もうすぐ「ちょくちょく」1周年(3月17日)