マガジンのカバー画像

#神奈川 柿生の自然と文化

408
神奈川県川崎市麻生区の柿生での自然観察と郷土文化。麻生川のカルガモの話が多いです。
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

【速報】佐藤可士和プロデュース「シャトレーゼ川崎片平店」OPEN!(川崎市麻生区)

きょう、近くで「シャトレーゼ」が開店というから、10時開店の30分前に行ったら、だれも並…

【開店】シャトレーゼ川崎片平店(OPENまであと4日)

4月24日にオープンする「シャトレーゼ川崎片平店」。 きのう横を通りかかったら、大型看板…

【開店】「シャトレーゼ」川崎片平店4月24日OPEN決定!

開店日未定となっていた「シャトレーゼ片平店」、4月24日(水)OPENと発表されました。 川…

イオン、年寄りイジメか!? GGデーに売り場改装

イオンでは、毎月15日が「GG感謝デー」。 55歳以上の会員は、5%安くなる日だ。 「GG」…

花びら遊び

桜もファイナルステージ。 散り始めてから、よく見かけるのが、子供たちの「花びら遊び」だ。…

【閉店】すみれサイクル(川崎市麻生区王禅寺)

王禅寺の自転車店、すみれサイクルセンター王禅寺店(川崎市麻生区王禅寺西1-30-24)が、3月…

【速報】春の嵐で桜が倒木!?(川崎市麻生区、9日)

春の嵐で麻生川の桜が倒木!?  桜の木が根元から抜かれたように倒れ、川に向かって横たわっている姿が9日発見された(写真)。いつ倒れたかは不明ながら、9日午前中か。 きょうは関東で未明から「春の嵐」が吹き荒れた。神奈川県内で広範囲に強風注意報が出ていた。 しかし、いかに風雨が強くても、これほど大きな木が根元から倒れることがありうるのだろうか。 川側に倒れたので、いまのところ、けが人や建物・車の被害、交通障害などはない模様。 現場は上麻生4丁目。5丁目との境、麻生川橋付

【麻生川桜まつり】最高のフィナーレ(川崎市麻生区、7日)

公式には、麻生川桜まつりは6日(土)で終了しています。 しかし、きのう7日(日)が、最高…

【麻生川桜まつり】最終日にぎわう(川崎市麻生区、6日)

3月22日から始まった麻生川桜まつり。 4月6日(土)は、その最終日だった。 ようやく桜…

【麻生川桜まつり】やっと夜桜(川崎市麻生区、4日)

3月22日に夜間ライトアップが始まって、14日目。 やっと桜が咲いて、夜桜が見られるよう…

【麻生川桜まつり】ほぼ満開!(川崎市麻生区、3日)

いきなり来たね。 3日朝、麻生川の桜は、満開直前までになりました。 きれいです。 今日は…

「シャトレーゼ」片平店、開店間近(川崎市麻生区)

きのう見に行くと、4月開店予定の「シャトレーゼ」片平店(麻生区片平8-1-3)が、だいぶ…

【麻生川桜まつり】花見の本番は「6日、7日」(川崎市麻生区)

昨日3月31日、麻生川桜まつりの人出は少なかった。 天気はめちゃくちゃよかったのに(暑す…