日記5 TABI SHIROを聴いて

noteを始めてから
以前よりたくさんの文章に触れるようになりました。

働き方、MBTI、占星術など、
興味ある分野を調べるとたくさん出てきます。

内容も大事ですが、
どんな文章の雰囲気なのかも楽しんでいます。

TABI SHIRO

本題で、今日はTABI SHIROを元に
自分が大事にしていることとかを書いていきます。

自然治癒力

話の中で、「自分の体を実験台にして色々試している」
という話がありましたが、これにはすごく共感できて、
5年前は本当にニキビが酷くて写真を撮るのも恥ずかしいし
鏡を見てもニキビが気になりすぎて落ち込む、
それでまたストレスが溜まってニキビの原因の一つを作る
という負のループをしていたけど、
ある時全てをやめました。

「ニキビ跡の赤みは治る可能性を秘めてる」
みたいな言葉を聞いたとき、
そういえば人間って自然治癒力あるし、
指を怪我しても治るのに、顔だけが治らない訳ない。
と思って、その日の夜から当たり前に思っていた
化粧水と乳液のセットをやめて、
一旦3日ぐらい放置させて乾燥させよう作戦に出ました。

そうすると、みるみるうちにニキビが乾燥して
カサブタのようになって
次第に肌の凹凸が無くなっていきました。

こんなことそれまでの「当たり前」で生きていたら
ありえない!!!!!!って思うことでしたが、
もしかしたら治る??とか、
人間の持つ自然治癒力信じてみようかな?と思ったら、
今までの当たり前なんかどうでもよくなったり
自分の体で実験するのが楽しくなっていきました。

食べ物の話

自分のからだで実験するということで言うともう一つあって、
自分の身体に合う食べ物についてです。

ニキビの話から色々調べていくうちに
体の中に取り込む食べ物のことにも興味が湧き、
糖質制限という食事法に出会いました。

その後もベジタリアンやヴィーガンに出会ったりと、
学生としてできる範囲で時間とお金を少しかけました。

今は食材選びが我慢や無理に感じるようになったので
今は砂糖を控えるとか、脂質が少ない方、など、
どっちかを選ぶときに身体に良いと思える方を選ぶ
ぐらいにしています。

ただ、ベジタリアンに出会って良かったことは、
私の身体には肉、牛乳など、動物性のものが合わない
ということでした。

野菜中心の生活をしている時の
身体がスッキリしたように感じる経験をしてからは、
「動物性のものは少しずつ、多く食べない」
という風に心がけて食べています。

また話が脱線してしまいましたが、
いろんな考え方がある中で、
自分は何を選択するのかを、
自分のからだで試すことで決めてみるのも
ありなのではないかなと思っています。

挑むこと

SHIROの今井さんの「自分のからだを実験台にしている」
という話を聴いていて思ったのは、
「自分のからだを信じているからできることなんだろうな」
ということでした。

私の場合は
あくまでも誰かがやっていることを試すことでしたが、
今井さんの場合は、
誰かがやっていることではなく、
「これは肌に塗って大丈夫か?」という段階のことを
やってらっしゃるので、
私なんかが共感している場合ではないくらい
挑んでらっしゃるので、本当にすごいなと思いました。


まだまだ森や木の話での学びを書きたいですが、
すごく長くなるので今日はここまでにします!


ここまで読んでいただきありがとうございます。

いいなと思ったら応援しよう!