仕事で成功する秘訣❺❻
本日も昨日に引き続き、ネットで見つけた、仕事で成功する秘訣に関するお話を。
❺仕事仲間に手を差し伸べる
仕事仲間を助ける方法の一つは、見返りを期待せずに相手のために時間を使い、注意を払うこと。これなら、知識や経験がない人でも、たとえ入社1日目でも、問題なくできる。一緒に働く仲間をできる限り助ける心構えと意志を持とう。
「何か助けになれることがある?」と尋ねてみるだけでもいいし、コーチングを学んで同僚とのコミュニケーションを活性化するのもいい。
まわりの信頼と好印象を勝ち取るのに絶好の方法は、期待どおりの方法と予想外の方法の両方で周囲を常に助けつつ、見返りは認めないことだ。そうやって人を助けていると、周囲からの好感度はぐんぐんアップし、スティーブン・コヴィーが言う「信頼口座」の残高が増えていく。
同じ人を同じやり方で助けるだけでなく、サプライズで喜ばせるのもいい。少なくとも1日に1人、予想外の方法で誰かを助けることを目指してほしい。
❻周囲を認めてほめる
まわりを認めてほめる人は、必ず成功を収める。それなのに私たちは、感謝を伝えたり、ほめたりすることをしばしば忘れてしまうものだ。
仕事から帰るとき、毎日「きょうは誰に感謝し、誰をほめ、認めただろう?」と考えるようにしよう。毎日1人以上に感謝し、その人を認める習慣をつけること。そういった姿勢はやがて周囲へと伝染し、職場の雰囲気を明るくするだろう。
この❺、❻は私、できていないなぁ💧
いつも職場の雰囲気を悪くはしても、良くはできていない。ダメダメだ。
本日の秘訣、ちゃんとリマインドしておこう。