![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27635835/rectangle_large_type_2_f0cbacbfa734e06875d197bda25c510f.jpeg?width=1200)
withマスクでメンズコーデを考える Vol.2
本日は本業のファッションネタ。
マスクありきで考えるメンズコーデについて考える、の第2弾を。
前回は、大人男子のマスクのセレクトは無地がベストであることと、マスクでお洒落するんじゃなくて、スタイリングに馴染ませるコト、の2つをポイントに挙げました。
今回は、"馴染ませ過ぎ"にご注意を、です。
全身◯色のモジモジ君コーデを避ける
全身のスタイリングの色を統一したコーデってありますよね。特にメンズでは黒で統一したスタイリングなんかは、クールでシャープ、そしてモードな印象が漂う"誰がやっても格好良くなれる鉄板コーデ"ですよね。
でもコレにマスクまで黒にしてしまうと、
"モード"→"コスプレ"
もしくは"ビジュアル系"に足を突っ込んでしまう危険性が出てきます。
大人男子なら上手く色を散らして上品に、がお薦めです。
反対に、医療関係の方ですか?になりかねない全身白コーデなら、こんな感じで回避
セットアップスタイルが流行ってて、上下同色のスタイリングが増えてますが、皆さまマスクのセレクトにはご注意を。