![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127650269/rectangle_large_type_2_083c5b34d1fc0201a89ba5d6b0dc680c.png?width=1200)
Photo by
noouchi
今日は趣味のトラブルを書きます
マイコンボードというので、プログラミングや電子工作で遊んでいます。
キットであればしっかり作れるのですが、自分の手で作っているものはなかなか上手く作れません。
その作成途中でマイコンボードが壊れてしまいました(正しくは具合が悪くなってしまった)。
なので、治し方を知っておられる方がいましたら、ご教示をお願いしたく書いてます。
以下、トラブル時の情報
・ESP32-WROOM-32
・スケッチのアップロードの際に「Failed uploading: uploading error: exit status 2」となり、スケッチがアップロードできない。
・シリアルの速度を変えてもダメ
・Arduino Nano のスケッチをアップロードするのもダメ
・Arduino IDE 2.x系を使用(ArduinoIDE 1.8.19もあるがESP32では使っていない)
・マイコンボード起動時にシリアルモニタを見ると、すごい速さで「Invalid head of packet (0xffffffff)」こんな感じのメッセージが出ている。