![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160522208/rectangle_large_type_2_5fb5c95387a09db76dc0cd7b80892a18.jpeg?width=1200)
【Discord】いつも下にくるメッセージをRTbotで作る
Discordのチャンネルで、
「ほかのひとが書きこみをしても自動でいつも一番下の最新のところにでてくるメッセージ」を作りたい。
この記事ではDiscordのbot「RT」を使って「いつも下にくるメッセージ」を設定する方法を紹介します。
メッセージを出したいチャンネルにRTが加入しているか確認する
チャンネルのメンバーリストを開いて、「いつも下にくるメッセージ」を出したいチャンネルにRTが加入しているか確認してください。
![](https://assets.st-note.com/img/1730685903-9gzZINhQq7HE23a4cpyAUVLC.jpg?width=1200)
もし加入していなかった場合は、RTをチャンネルに加入させましょう。
やりかたースラッシュコマンドではなく「アプリ」を使う
RTで「いつも下にくるメッセージ」を設定するさいに使用するコマンドは「Force Pin」です。
このコマンドはスラッシュコマンドで使用するのではなく、「アプリ」から使用します。
「いつも下にくるメッセージ」を設定する手順を説明します。
①いつも下に表示させたいメッセージをそのままチャンネルに書きこんで投稿する
まずは、いつも下に表示させたいメッセージを普通にチャンネルに書きこんで投稿します。
(すでにメッセージをチャンネルに投稿している場合は、この手順はとばして大丈夫です)
![](https://assets.st-note.com/img/1730686315-FR9Siz63syrQUYdwJxo0pILt.jpg?width=1200)
②書きこんだメッセージを選択→メニューから「アプリ」を選択
書きこんだメッセージを選択して、メニューを開きます。スマホだとメッセージを長押し、PCだと「・・・」ボタンを押します。
すると、メニューのなかに「アプリ」があります。
それを選択します。
![](https://assets.st-note.com/img/1730686991-7sfPDG3AEviMjnV9LXeNWrt4.jpg?width=1200)
③アプリコマンド「Force Pin」を使用
「アプリ」を押すと、アプリコマンドが表示されます。
そのなかに「Force Pin」がありますので、それを選択します。
![](https://assets.st-note.com/img/1730686909-YzuUqMGjXD32S9gLEcwmrKlv.jpg?width=1200)
すると、こういう画面になります。
![](https://assets.st-note.com/img/1730687130-ACGVIgHvP12WpwR97nbYUzme.jpg?width=1200)
ここから、「ピン留めを設定する」を選択します。
すると、「送信者のアイコンと名前はどうしますか?」と聞かれます。
![](https://assets.st-note.com/img/1730687305-DxVNotYFQGZamfk5Ui7Av1cb.jpg?width=1200)
「選択」を押して、「あなた」か「RT」かを選択します。
「あなた」にすると、「いつも下にくるメッセージ」はあなたのアイコンと名前で書きこまれます。
「RT」にすると、「いつも下にくるメッセージ」はRTのアイコンと名前で書きこまれます。
送信者のアイコンと名前を設定すれば、「Ok」と表示されて設定完了です。
いいなと思ったら応援しよう!
![駆里もぐ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139794278/profile_126d1f2e97f8b43023f79b1196cdf7e4.png?width=600&crop=1:1,smart)